|  
 |  | 
                          
                            
                              | 2014年(平成26年) 第 61 回応用物理学会春季学術講演会
 
 分科会内シンポジウム
 1. 応用物理学一般
 地産地消のエネルギーシステム
 Regionally produced and consumed energy system
 小栗 和也(東 海 大)
 内田 晴久(東 海 大)
 藤井 克司(東 大)
 岸田 俊二(NEC 特許情報)
 
 3 月 19 日 13:00 〜 16:30 19p-E4 - 1〜8
 
 1.自然エネルギーを利用した自立型エネルギーシステム
 東大 GS+I1,東大工 2,理研 3 ○藤井克司 1,杉山正和 2,中村振一郎 3
 
 2.環境モデル都市宮古島の取り組みについて(30 分)
 宮古島市役所 ○大金修一
 
 3.深海熱水環境で進行する化学エネルギー / 電気エネルギー変換(30 分)
 理研環境資源 ○中村龍平
 
 休 憩  14:15 ~ 14:30
 
 4.自然エネルギー利用の秘密を示唆する天然光合成PSII
 理研 1,東大 GS+I2 ○中村振一郎 1,畠山 允 1,緒方浩二 1,藤井克司 2
 
 5.有機物の熱分解による水素生成
 東海大教養 1,東海大工 2 ○内田晴久 1,藤本 遥 1,三浦聖尚 1,松村義人 2
 
 6.バガス炭を用いた太陽熱吸収システムとその応用(30分)
 琉球大学 1,国際農林水産業研究センター 2 ○近藤義和 1,幸田和久 2
 
 7.化学蓄熱・ケミカルヒートポンプによる地産地消エネルギーリサイクルシステム(30 分)
 千葉大院工 ○小倉裕直
 
 8.総合討論
 |  |