トップページへ
最新情報
↑
分科会のご案内
入会のお勧め
会誌「応用物理教育」
物理教育情報
シンポジウム・講演会・会合
2008年 春季第55回応用物理学関係連講演会の開催日程
および
シンポジウム 「物理のおもしろさを生徒や学生にいかに伝えるか?
〜中学,高校,大学における"力学"の授業を中心にして〜」
標記講演会は来る3月27〜30日に日本大学理工学部 船橋キャンパスで開催されます.
当分科会関係の発表およびシンポジウムプログラムは以下の予定です.
ぜひ,皆様のご参加をお願いいたします.
2008年3月28日(水)
9:30-11:30
17.2 教育 ポスターセッション 27件
13:30-16:40
シンポジウム
主題
物理のおもしろさを生徒や学生にいかに伝えるか?
〜中学,高校,大学における"力学"の授業を中心にして〜
講演
座長:葛生 伸
(福井大・工)
1.イントロダクトリートーク:物理のおもしろさを
生徒や学生にいかに伝えるか?(5分)
(東理大・工1,
東京工科大2)
○安藤靜敏1,
毛塚博史2
2.サイエンスショーを活かした理科授業(30分)
(坂井市立春江中)
月僧秀弥
3.力積概念による動力学入門教育(30分)
(柏南高)
塚本浩司
休憩
(14:35〜14:50)
講演
座長:安藤靜敏
(東理大・工)
4.医学生に対する物理教育(30分)
(女子医大・物理)
木下順二
松本みどり
山口俊夫
西脇洋一
5.サイエンス・コミュニケーション活動の1つの方法(30分)
川村康文
休憩
(15:50〜15:55)
パネル討論
16:50-17:50
インフォーマル・ミーティング
(シンポジウム終了後,同教室にて)