トップページへ
最新情報
↑
分科会のご案内
入会のお勧め
会誌「応用物理教育」
物理教育情報
シンポジウム・講演会・会合
2009年 春季第56回応用物理学関係連講演会の開催日程
および
シンポジウム 「物理のおもしろさを生徒や学生にいかに伝えるか?
〜中学,高校,大学における"波動・光"の授業を中心にして〜」
標記講演会は来る3月30〜4月2日に筑波大学で開催されます.
当分科会関係の発表およびシンポジウムプログラムは以下の予定です.
ぜひ,皆様のご参加をお願いいたします.
2009年3月31日(火)
9:30-11:30
17.2 教育 ポスターセッション 29件
13:30-17:00
シンポジウム
主題
物理のおもしろさを生徒や学生にいかに伝えるか?
〜中学,高校,大学における"波動・光"の授業を中心にして〜
講演
座長:毛塚 博史
(東工科大)
1.イントロダクトリートーク:物理のおもしろさを
生徒や学生にいかに伝えるか?(5分)
東理大工
安藤 靜敏
2.サイエンスショーを活かした理科授業U(30分)
坂井市立春江中
月僧 秀弥
3.クントの実験と音の可視化 〜高校物理〜 (30分)
小松原高
吉村 時郎
4.分解から始まる科学教育 (30分)
東海大工
渋谷 猛久
休憩
(15:05〜15:15)
講演
座長:安藤 靜敏
(東理大工)
5.光の魅力的な世界への誘い
〜古典光学現象から光情報工学を実験を通して学ぶ〜(30分)
日女大理
小舘 香椎子
小川 賀代
駒井 友紀
6.光をテーマにした理科実験授業の実践(30分)
千歳科技大
長谷川 誠
休憩
(16:15〜16:20)
総合討論
全講演者
17:00-18:00
インフォーマル・ミーティング
(シンポジウム終了後,同会場にて)