ホームへ移動



研究会からのお知らせ



第三回集積化MEMSワークショップ(予告)

 第三回集積化MEMS技術研究会ワークショップを、2012年7月20日 13:00〜17:00に開催することが決まりました。工場見学として盛岡セイコー工業(雫石)を予定しています。詳細が決まりましたら当HP上でも案内いたします。
 

「第三回集積化MEMSシンポジウム」研究奨励賞及び優秀論文賞について

 先日開催されました「第三回集積化MEMSシンポジウム」におきまして、研究奨励賞を下記のとおりに決めさせていただきました。なお優秀論文賞は該当者がありませんでした。

研究奨励賞:「NEMS 可変カラーフィルタとLSI 駆動回路の集積化」、本間浩章(豊橋技術科学大学)
優秀論文賞:該当なし


(第3回集積化MEMSシンポジウム研究奨励賞は、第3回集積化MEMSシンポジウムと第28回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムの企画セッション(集積化MEMSの応用と実用化)の対象者から選考しています)
 


2012年MRS−JSAPシンポジウムサンフランシスコ

 応用物理学会(JSAP)では、応用物理学会創立80周年およびJJAP創刊50周年を記念 し、米国のMaterials Research Society(MRS)とのジョイントシンポジウムを下記により開催致します。
http://www.jsap.or.jp/mrs_ronbun/index.html

開催日:2012年4月9〜13日
開催場所:米国カリフォルニア州 サンフランシスコ
 *投稿締め切りは11月1日です。

MRSの詳細は以下リンク先を参照ください
http://www.mrs.org/s12-cfp-b/

 



第8回 豊橋技術科学大学 産官学交流フォーラム2011「機能集積化知能デバイスの開発研究」協賛のお知らせ

 本年11月に豊橋技術科学大学で行われる、産官学交流フォーラム2011 「機能集積化知能デバイスの開発研究」 −異分野融合が進むスマートセンサ/MEMSと新 規応用分野− に協賛いたします。

日時:平成23年11月08日(火)
場所:豊橋技術科学大学・ベンチャービジネスラボラトリー(VBL)
参加費:無料(昼食・懇談会出席者は1000円)
定員:60名(事前申込要)
  ・研究紹介:口頭8件(概要紹介1件含む)+ポスタ5件
  ・招待講演3件
  ・昼食・懇談会(発表テーマのポスター展示:発表者との自由討論)
  ・集積回路(LSI)/センサ/MEMSデバイス研究施設見学会(希望者)

詳細プログラムは以下を参照ください
http://annex.jsap.or.jp/MEMS/pdf/023_20111108/111108_program_142.pdf

申込は以下ファイルにてお願いします。
http://annex.jsap.or.jp/MEMS/word/023_20111108/111108_app_form.doc

 




豊橋技術科学大学主催の国際会議「AP-IRC 2011(アジア太平洋における融合研究に関する国際会議2011)」協賛のお知らせ

 本年11月に豊橋技術科学大学で行われる国際会議「The Asia-Pacific Interdisciplinary Research Conference 2011」(AP-IRC 2011、アジア太平洋における融合研究に関する国際会議2011)に協賛いたします。

開催日程および開催場所:
平成23年11月17日(水)〜11月18日(木)
豊橋技術科学大学(愛知県豊橋市)

以下に開催趣旨からの抜粋を掲載します。
「本国際会議は、科学者、技術者、政策立案者、基礎科学や応用分野にわたる様々な分野の専門家が参集し、それぞれの分野を越えた互いの理解を醸成する「異分野融合のプラットフォーム」を提供し、人類が直面する地球規模の問題解決に向けた議論をすることを目的とする。加えて、次世代を担う若い科学技術分野の研究者が参画し、修士課程や博士課程の学生が直接に世界的に著名な研究者、企業家、オピニオンリーダーと直接に議論・意見交換する場を提供することを目指す。」

詳細は以下リンク先を参照ください
http://www.apirc.jp/index.html
 

 

「未来デバイス懇談会」設定のお知らせ

 これまでインフォーマルミーティングを実施しておりましたが、今後「未来デバイス懇談会」と名称を新たにして秋季応用物理学会の時期に開催していきます。フリーな課題・困っていることの討論などの研究会会員の意見交換が主旨ですが研究会会員からのテーマの提案も受け付けます。また、懇談会での報告資料は資料番号を付した上で本ホームページ上に公開する予定です。
 次回の実施等に関しては今後本HPでご案内いたします。
 


 

更新情報

 2010/12/12 第二回集積化シンポジウムでの研究奨励賞を掲載しました。 
 2010/11/13 入会申し込みアドレスを変更しました。 
 2010/10/30 「未来デバイス懇談会」の設定のお知らせを掲載しました。 
 2010/10/24 ECS 2011 SOI Symposium (協賛)の案内を掲載しました。 
 2010/10/03  第7回 豊橋技術科学大学 産官学交流フォーラム2010の案内を掲載しました
 2010/8/26 2010年(平成22年)秋季講演会応物 第2回インフォーマルミーティングの案内を掲載しました
 2010/8/26 第2回集積化MEMS技術ワークショップのポスター賞受賞者を掲載しました
 2010/7/15 第2回集積化MEMS技術ワークショップの活動報告を掲載しました
   
平成20年11月27日から現在までの閲覧者数は 人です。


 Copyright (c) 応用物理学会 集積化MEMS技術委員会 All Right Reserved