第10回 プラズマ新領域研究会
               電気学会プラズマ技術委員会プラズマ研究会
          
        「大気圧プラズマ生成における気相反応シミュレーション」
        
          主催: 応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会
          
          日時: 2011年12月15日(木) 13:00 〜 17:50
          
          場所: 東京工業大学 すずかけ台キャンパス すずかけホール・集会室2
            神奈川県横浜市緑区長津田町4259
            交通: 東京駅から 
                    1.〜 JR渋谷駅(山手線) 東急渋谷駅(田園都市線) 〜 すずかけ台駅 (約60分)
                    2.〜 東京メトロ東京駅(丸の内線) 〜大手町駅
                      
          半蔵門線大手町駅(半蔵門線) 〜 すずかけ台駅 (約55分)
          
              詳細は次のURLをご参照ください。http://www.titech.ac.jp/about/campus/s.html
          参加費: 無料、資料無料配布(電気学会プラズマ技術委員会との共催となります)
                  
        講演内容:
        
          
            | 13:00 - 13:50 | 
            「大気圧プラズマ・触媒の複合反応系のシミュレーション」 | 
            野崎智洋 
(東京工業大学、特任准教授) | 
          
          
            | 14:00 - 14:50 | 
            「大気圧ストリーマ放電シミュレーション − 活性種計測結果の再現を目指して」 | 
            小野亮(東京大学、准教授)、 
            小室淳史(東京大学・院) | 
          
          
            | 15:00 - 15:50 | 
            「高温・高圧下における空気・メタン混合気中のストリーマ進展過程とラジカル生成特性」 | 
            高奈秀匡(東北大学、講師) | 
          
  
    | 16:00 - 16:50 | 
    「大気圧プラズマによる流れ場生成過程の粒子シミュレーション」 | 
    大西直文(東北大学、准教授)、 
      奥野靖之、杉本和弥、江波戸翔一
      (東北大) | 
    
  
    | 17:00 - 17:50 | 
    「大気圧プラズマ生成における気相反応シミュレーション」 | 
    神原信志(岐阜大学、准教授) | 
  
  
    | 18:00 - | 
    懇親会 | 
      | 
  
        
        
        懇親会:  日時: 12月15日(木) 18:00〜
                場所:すずかけホール3Fラウンジ
        会費:一般 4,000円,学生 2,000円
        ※ 懇親会に参加する場合は、12月8日までに佐藤sato@ifs.tohoku.ac.jpまでご連絡願います。