薄膜材料デバイス研究会 第10回研究集会
「薄膜デバイスの応用展開」


■日時:
2013年10月31日(木)から11月2日(土)

■場所: 龍谷大学 アバンティ響都(きょうと)ホール
      〒601-8003 京都市南区東九条西山王町31 アバンティ9階
      http://www.ryukoku.ac.jp/ryudaihall/

■主催:
薄膜材料デバイス研究会組織委員会

■協賛(予定を含む):
応用物理学会、電子情報通信学会、日本真空協会、電気学会、日本物理学会、応用物理学会有機分子・バイオエレクトロニクス分科会、 応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会、AM-FPD'13、IDW'13 AMD

■参加費(早期申込);
一般10,000円、学生4,000円

■アブストラクト投稿締切:9月2日(月)


■招待講演(敬称略):

安達 千波矢(九州大) 「高効率熱活性化遅延蛍光の登場−有機発光材料の新展開−」
石井 由威(ソニー) 「塗布印刷プロセスを用いて形成した有機TFT駆動フレキシブルディスプレイ」
魏 志強(パナソニック) 「高信頼性を有するTaOx ReRAMの開発(仮題)」
大野 雄高(名古屋大) 「カーボンナノシートによる回路応用(仮題)」
葛原 正明(福井大) 「窒化物半導体トランジスタの現状と展望」
高本 達也(シャープ) 「超高効率化合物太陽電池の開発(仮題)」
林 喜宏
(ルネサスエレクトロニクス)
「薄膜酸化物半導体を用いたLSI配線トランジスタとその応用」
宮崎 康次(九工大) 「ナノポーラス熱電薄膜の生成とその応用」

 

■チュートリアル「薄膜デバイスの応用展開」(敬称略):

葉 文昌(島根大) 「Si系太陽電池」
雲見 日出也(東工大) 「酸化物系薄膜デバイス(仮題)」
鎌田 俊英(産総研) 「プリンテッドエレクトロニクスの基盤技術と産業展開」


■問合せ先:


 第10回研究集会実行委員長
 永瀬 隆
 大阪府立大学 大学院工学研究科 電子物理工学分野
 〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1-1
 TEL&FAX: 072-254-9490
 E-mail: nagase@pe.osakafu-u.ac.jp