量子構造は、それ自体低次元系(0-2次元系)の物性やその中に閉じ込められた電子の相互作用などの研究対象として興味深いが、最近では、量子ドット構造の特徴を巧みに利用して、電荷、軌道、スピンなどの量子力学的自由度を自在に制御することも可能になってきた。その結果、とくにスピン自由度は極めて安定で環境の影響を受けにくいこと、スピンを利用してスピンフィルターや電子整流などのデバイス的動作が可能であることなどが分かってきた。さらには、スピンのコヒーレンスを情報に応用することによって、量子力学を直接利用した情報処理(固体量子情報処理)も考えられている。本講演では、このような量子ドット構造の物理と技術を中心として、様々な素材や方法で作られている量子ドットの特徴、量子情報処理への応用などについて紹介する。