トップページへ 最新情報  ↑ 分科会のご案内 入会のお勧め 会誌「応用物理教育」 物理教育情報

シンポジウム・講演会・会合

2007年 秋季第68回応用物理学会学術講演会の開催日程
および
シンポジウム "転換期のもの作り人材育成の現状と課題
〜高校・高専・大学・企業の視点を中心にして〜 "


標記講演会は来る9月4〜8日に北海道工業大学で開催されます.当分科会関係のプログラムは
以下の予定です.ぜひ,物理教育に関心のある皆様のご参加をお願いいたします.

2007年9月5日(水)

9:30-11:30
 

15.2 教育 ポスターセッション  19件  

13:30-16:40

シンポジウム
主題  転換期のもの作り人材育成の現状と課題  〜高校・高専・大学・企業の視点を中心にして〜

講演 座長:喜岡俊英(東理大・工)
  1.イントロダクトリートーク:転換期のもの作り人材育成の現状と課題(5分) (宮教大1,
東理大・工2,
東京工科大3)
千葉芳明1,
○安藤靜敏2,
毛塚博史3
  2.もの作り人材 育成と学会におけるリフレッシュ理科教室の取り組み(20分) (名大院工) 高井吉明
  3.教育現場の「ほんね」と「たてまえ」(20分) (麻布高) 増子 寛
  4.高専における物理教育と移動実験車による理科体験教室(20分) (宮城高専) 松浦 真
  5.少子化時代の大学科学教育(20分) (いわき明星大) 高重正明
休憩(14:55〜15:10)
講演 座長:光井俊治(帝京大・薬)
  6.学生の自主的プロジェクト活動を通じたものづくり教育(20分) (千歳科技大) 長谷川 誠
  7.企業での研究経験を活かした実践的な理工系学部モノつくり教育(20分) (近大生物理工) 栗山敏秀
  8.研究者としての人材育成のための教育(20分) (一橋大) 中馬宏之 
  9.パネル討論  

16:40-17:40
 
インフォーマル・ミーティング  (シンポジウム終了後,同教室にて)