ナノ荷電粒子ビーム産学連携委員会

2025年(令和7年)第3回研究会 開催通知

 

日 時: 2025年96日(土) 13:00~17:00

場 所: 名城大学天白キャンパス タワー75 レセプションホール(15階)

Zoomオンライン ハイブリッド開催

              https://www.meijo-u.ac.jp/about/campus/tempaku.html

              地下鉄鶴舞線 「塩釜口」駅下車、1番出口(右)徒歩約4

                 プログラム

 

1.13:00~13:10 開会挨拶

 2.13:10~14:00 

 「ガスクラスターイオンビームを用いた二次イオン質量分析」    

            京都大学工学研究科 原子核工学専攻 瀬木 利夫 先生

 3.14:00~14:50

TOF-ERDA測定装置の開発と全固体リチウムイオン二次電池分析への応用」

京都府立大学生命環境科学研究科 安田 啓介 先生

4.休憩(15:00まで)    

5.15:00~15:50

 「ヘリウムイオンビーム照射で生成した六方晶窒化ホウ素量子センサの利用と評価」

              東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻 佐々木 健人 先生

6.15:50~16:40

  「InGaNフォトカソード電子源の開発とその半導体検査応用」 

                            Photo electron Soul社 佐藤 大樹 様

7.16:417:00

  「運営委員会」