第129回 研究集会 詳細
日時: 平成22年12月20日(月)13:00〜18:10

会場: 早稲田大学 早稲田キャンパス 研究開発センター120-5号館
       〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町513
       http://www.waseda.jp/jp/campus/waseda.html)
       東京メトロ東西線「早稲田駅」3a出口徒歩3分

担当 : シリコンナノテクノロジー委員会

オーガナイザー: 高橋庸夫(北海道大学)、阪本利司(LEAP)

テーマ: 「エマージング技術とその回路技術」

参加費: 通常分科会員2000円,非分科会員4000円。

スコープ: 
不揮発メモリやシステムオンチップの性能・機能を、スケーリングとは異なる方
法で向上させる技術(エマージング技術)とそれを支える回路技術とを今回の講演
テーマとした。エマージング技術にとってまず重要なのは、その技術を最大限に
生かせ、独自の機能を如何に発揮できる応用は何か、あるは逆にメモリやシステ
ムオンチップに必要な技術は何かを見極めることであろう。ここで、エマージ
ング技術は、所望のコストで、CMOSとの混載・集積化できなくてはならない。次
に重要であるのは、エマージング技術を生かす、あるは、支える回路技術であ
る。エマージング技術による性能向上・多機能化を最大限に引き出すことが回路
技術に求められる。
今回、デバイス技術者、回路技術者の方々から、最新の研究をご紹介いただき、
エマージング技術を如何に実用化に繋げていくのかを議論したい。

◆プログラム◆
(1) はじめに (13:00〜13:05)
阪本利司(LEAP)
(2)	講演者と講演題目(仮題)
(13:05〜18:10) 講演時間 40分/人程度を予定
13:05-13:45 福住 嘉晃(東芝) 3次元NANDフラッシュメモリ技術
13:45-14:25 杉林 直彦(NEC) 不揮発論理集積回路技術
14:25-15:05 水野 真(ルネサス)マイコン用Embbedded-Flash技術と今後の展望
15:05-15:20 休憩
15:20-16:00 関谷 毅(東大) 有機メモリを用いたフレキシブルエレクトロニクスの
                インテリジェント化
16:00-16:40 高浦 則克(LEAP) 相変化デバイスの動向
16:40-17:30 小池 汎平(産総研) 4端子ダブルゲート素子の回路技術とFPGAへの応用
17:30-18:10 阪本 利司(LEAP) プログラマブルLSIのためのNanoBridge技術