応用物理学会北陸・信越支部では、学術講演会において、応用物理学の発展に貢献しうる優秀な一般講演論文を発表した若手研究者に対し、その功績を称えることを目的とし、「北陸・信越支部発表奨励賞」を授与しています。
応用物理学会北陸・信越支部発表奨励賞規定| 
         第13回(2008年度)応用物理学会北陸・信越支部発表奨励賞受賞者
          | ||
|---|---|---|
| 受賞者 (所属) | 講演番号 | 講演題目 (受賞者以外の所属・共著者名) | 
| 黒田 朋義 (長岡技科大) | 1D-07 | 「有機ゲルマンを用いて形成されたSiC/Ge QD構造の光学特性」 (長岡技科大:須藤 晴紀、加藤 有行、西山 洋、井上 泰宜、赤羽 正志、高田 雅介、安井 寛治) | 
| 松木 真一 (信州大・繊維) | 2B-03 | 「ピリジル置換トリアゾール誘導体を発光層ホストに用いた高効率リン光有機EL」 (信州大・繊維1、保土谷化学2:林 秀一2、横山 紀昌2、市川 結1、小山 俊樹1、谷口 彬雄1) | 
| 岡田 健志 (金沢工大・院工) | 2D-05 | 「PLD法を用いて成膜したAZO透明導電膜の耐湿特性における各種不純物共添加効果」 (金沢工大・O.E.D.S. R&Dセンター:原 洋平、深田 晴己、宮田 俊弘、南 内嗣) | 
| 佐原 啓一 (金沢工大・院工) | 2E-07 | 「各種透明基板を用いた曲げられるシースルー無機薄膜ELの作製」 (金沢工大・O.E.D.S. R&Dセンター:石野 淳一、深田 晴己、宮田 俊弘、南 内嗣) | 
