項目 | 内容 |
---|---|
開催日時 | 2025 (R7) 年8月5日(火)15時35分~18時45分 |
開催場所 | 福井大学・遠赤外領域開発研究センター5Fコロキュウム室
+オンライン(Zoom)
|
講師 | 〇高見 剛(追手門学院大学) 講演時間:15:40〜16:40 |
講演題目 | 新物質合成: 美しい構造には機能が宿る
|
講師 | 〇藤田 実沙(中京大学) 講演時間:16:40〜17:40 |
講演題目 | 物理に学ぶ組合せ最適化:非線形ダイナミクスによる賢い探索
|
講師 | ○三井 譲1,郡 宏2(1九州大学, 2東京大学) 講演時間:17:40〜18:40 |
講演題目 | 結合振動子系における waveform proportionality と Taylor's law
|
参加費 | 無料 |
問い合わせ先 | 栗原 一嘉 福井大学 TEL:0776-27-8685 |
申込みサイト(締切:講演会開催中でも登録可能です. ) | https://us06web.zoom.us/meeting/register/_dlFRl1MRUWx3Ul6let-ZA |
詳細(案内用チラシ) | 講演会(福井大学)の詳細(案内チラシ)のダウンロードは こちら |
項目 | 内容 |
---|---|
開催日時 | 2025 (R7) 年11月5日(水)13時30分~17時00分 (1講演30分程度ずつ) |
開催場所 | 信州大学 工学部 国際科学イノベーションセンター(AICS) 2F (長野県長野市若里4-17-1)
|
講師 | 東京科学大学 教授 真島 豊 氏 |
講演題目 | EBLとELGPに基づく単分子トランジスタ、Auナノポアシーケンサー、ガスセンサー
|
講師 | 千葉大学名誉教授 工藤 一浩 氏 |
講演題目 | 環境問題と持続可能な社会のための有機デバイス
|
講師 | 東京農工大学 名誉教授 臼井 博明 氏
|
講演題目 | 物理蒸着法による低表面エネルギーコーティング
|
講師 | FC-Cubic 松田 直樹 氏
|
講演題目 | 固液界面のその場観察
|
講師 | 愛知工業大学 教授 森 竜雄 氏
|
講演題目 | パリレン薄膜の高電界伝導と絶縁破壊
|
講師 | 情報通信研究機構 山田 俊樹 氏
|
講演題目 | 高性能電気光学ポリマーの開発とその応用、テラヘルツ波検出
|
参加費 | 無料 |
問い合わせ先 | 伊東 栄次 (信州大学)e-mail: eitoh@shinshu-u.ac.jp |
当日参加可能です(会場入り口にて、参加者数確認のためお名前・所属を記載頂きます) | |
詳細(案内用チラシ) | 講演会(信州大学)の詳細(案内チラシ)のダウンロードは こちら |