光波センシング技術研究会
光波センシング技術研究会は光ファイバセンサ研究会(1985〜1987年)を母体として1988年に発足しました。それ以来、光応用計測技術およびそれを支える周辺技術の研究を中心に活動を進めています。
組織
当研究会組織は、常任幹事会(運営委員会)にて毎年の活動を計画実行いたします。
常任幹事会の主な役割は、年間活動計画と予算編成、年2回の研究会の企画と開催、応用物理学会でのシンポジウム企画などがあげられます。常任幹事会は1年に2回開かれます。
 |
光波センシング技術研究会事務局
lst_jsap(at)ybb.ne.jp
((at)は@におきかえてください)
|
 |