「放射線」Vol.18


★放射線 Ionizing Radiation Vol.18

Vol.18 No.1 Vol.18 No.2 Vol.18 No.3 前のページへ

放射線 Ionizing Radiation Vol.18, No.1, 1992.Mar

[巻頭言]

間違いのスペクトル…多幡達夫 P1

[放射線物理メモ ]

慣性核融合プラズマにおける電子縮退の観測
Hiroshi Azechi P3

[シンポジウム]…「第9回固体飛跡検出器研究会」

固体飛跡検出器の経時変化
藤井正美、横田力男、小林正、長谷川弘照 P4

固体飛跡検出器のプルトニウム内部被爆研究への応用
Nobuhito Ishigure P8

フィッション・トラック年代測定における原子炉中性子ドシメトリーに関する問題点
鈴木達郎 P16

[研究会報告]

「第3回夏の学校」報告…瓜谷章 P25

放射線計測と統計について…森千鶴夫 P27

半導体検出器の現状…白石文夫 P38

[研究]

バンチ電子ビームによるコヒーレント放射光
大熊重三 P58

[その他(幹事会報告、お知らせなど)]

[編集後記]


Topに戻る

放射線 Ionizing Radiation Vol.18, No.2, 1992.May

[巻頭言]

低速陽電子…田端米穂 P1

[特集]…「低速陽電子の発生とその応用」

電総研における陽電子寿命測定装置の開発とその利用
三角智久、鈴木良一、大垣英明、千脇光国、Tetsuo Yamazaki
小林慶規、冨増多喜夫
 P3

原研リニアックを用いた高品質陽電子ビームの開発と材料研究への応用
広瀬雅文、伊藤泰男、村田好正、金沢育三、末岡修、Ayahiko Ichinomiya
高村三郎、岡田漱平
 P13

阪大産研Sバンド電子ライナックを利用した低速陽電子発生装置の概要
誉田義英、山本幸佳、藤本文範、津守邦彦、大熊重三、奥田修一 P21

フォトン・ファクトリー2.5GeV電子線形加速器を用いた低速陽電子源の建設計画
浅見明、榎本収志、栗原俊一、小林仁、設楽哲夫、白川明広
中原和夫、平山英夫
 P35

筑波大学における放射性同位元素を用いた低速陽電子線発生装置
上殿明良、谷川庄一郎 P41

新日本製鋼のエネルギー可変陽電子表面分析装置
藤波真紀 P55

日本におけるポジトロンファクトリー計画の概要
岡田漱平、須永博美、金子広久、橘宏行、岡本圭一、岡本次郎 P63

単色陽電子による表面・界面近傍の格子欠陥の検出
谷川庄一郎、上殿明良 P83

[幹事会議事録]

[編集後記]


Topに戻る

放射線 Ionizing Radiation Vol.18, No.3, 1992.July

[巻頭言]

アラニン線量計の普及におもう…田村直幸 P1

[特集]…「パルスX線技術」

History of X-Ray Flash Development in Germany
R.GERMER P3

Flash X-Ray Generator Having a Mercury-Anode Radiation Tube Driven Under 284K
E.SATO,T.OIZUMI,M.SAGAEandS.KIMURA,Y.HAYASI
Y.TAMAKAWA,T.YANAGISAWA
 P17

Generation and Applications of Short X-Ray Pulses by Laser-Produced Plasmas
T.TOMIE P27

Repetitive Flash X-Ray Generator as an lonization Source Utilizing a Polarity-lnversion-Type High-Voltage Pulser
E.SATO,M.SAGAE,A.SHIKODAandT.OIZUMI,K.TAKAHASHI
Y.TAMAKAWA,T.YANAGISAWA
 P36

Pulsed X-Ray Generation Using a New Type of Plasma Source
K.WATANABE,S.KASHIWABARAandR.FUJIMOTO P47

Repetitive Pulsed X-Ray Generator Having a Hot-Cathode Diode Driven by a Two-Cable-Type Blumlein Pulser
E.SATO,A.SHIKODA,M.SAGAE,S.KIMURAandT.OIZUMI
Y.TAMAKAWA,T.YANAGISAWA
 P54

[研究]

Time-Saving Measurement of X-Ray Spectra for self-Rectified Generators
Y.OZAKI,M.MATSUMOTO,H.KUBOTA,H.KANAMORI P64

短パルス電子線発生用グリッドパルサーの開発
小林利明、上田徹、古田陽一、宮健三、田川精一、小林仁 P72


Topに戻る

前のページへ

このページは桑折範彦氏が作成したページを基につくられております。