クリスタルレターズ No.24 (2004.1) 結晶工学ニュース第63号 ※コンテンツを読むためには会員のパスワードが必要です 会員登録はこちら 巻頭言 結晶工学分科会の見解 -応用物理学会将来構想検討会への回答- 竹田 美和 コーヒーブレイク 研究室紹介 龍谷大学 理工学部 和田 隆博 「シリコン材料の科学と技術フォーラム2003」参加報告 小野 春彦 人工結晶の保存について 芦田 佐吉 メイルボックス 会合予告 2004年春季応用物理学会 結晶工学分科会企画シンポジウム 「有機半導体薄膜結晶化の現状:配向制御と成長」 「低温成長で広がる半導体混晶の世界-なぜ無理やり原子が入るか-」 第120回結晶工学分科会研究会 「半導体としてのZnO-問題点の現状と取り組み-」 第10回結晶工学スクール 会合報告 第8回結晶工学セミナー「物質中単原子の制御・評価技術」報告 2003年年末講演会「放射光で測る・捜す・作る」 講演年末テキスト「最先端の科学を分かりやすく」 講演年末テキスト「放射光の威力-X線マイクロビーム測定を中心に-」 講演年末テキスト「放射光を用いた科学捜査」 講演年末テキスト「巨大分子-タンパク質・酵素-の結晶成長と構造解析」 講演年末テキスト「放射光によるナノマイクロマシンの作製」 結晶工学分科会年間活動予定 結晶工学分科会入会方法のご案内 講演テキストバックナンバー有償頒布のお知らせ 結晶工学分科会ホームページについて 研究会などテキストの年間購読について クリスタルレターズ投稿票 応用物理学会結晶工学分科会幹事名簿 応用物理学会結晶工学分科会賛助会員 あとがき 記事は著作者の許可のもとに掲載しています 転載を希望の際は著作者の承諾を得てください。また、出典を明記ください