クリスタルレターズ No.41 (2009.5) 結晶工学ニュース第80号 ※コンテンツを読むためには会員のパスワードが必要です 会員登録はこちら 巻頭言 会誌カラー化の意味するところ 竹田美和 基礎講座 薄膜結晶成長の基礎 第2回 結晶の核生成 上羽 牧夫 会合予告 第131回結晶工学分科会研究会「結晶欠陥の評価でみえる窒化物半導体の進展」 第15回 結晶工学スクール(2009年) 2009年秋季 第70回応用物理学会学術講演会 シンポジウム 多元系機能材料研究会・結晶工学分科会合同企画「多元系蛍光体の評価と制御の進展」 会合報告 2009年春季第56回応用物理学関係連合講演会 第44回 応用物理学会スクール 「液相成長に学ぶ結晶育成技術の最前線」 2009年春季応用物理学会講演会シンポジウム 日本学術振興会第145・第161・第175委員会、結晶工学分科会合同企画 「次世代結晶系太陽電池における革新的科学技術」 第130回結晶工学分科会研究会 「ディスプレイを目指す三原色レーザ光源-最新動向と結晶工学の課題-」 質問コーナー 「物性なんでもQ&A」第6回 ZnOの物性 佐藤 勝昭 コーヒーブレイク シンチレータ結晶と私 石井 満 研究室紹介 神野 伊策 会員の広場 放射光X線トポグラフィのすゝめ 川戸 清爾 芦田さんの事 川崎 雅之 結晶成長と偶然 木下 恭一 ミリ秒熱処理 樹山 弘喜 メイルボックス 新幹事紹介 結晶工学分科会2008年度決算報告 2009年度結晶工学分科会年間行事 メール配信記録 結晶工学分科会ホームページについて 研究会などテキストの年間購読について 講演テキストバックナンバー有償頒布のお知らせ 応用物理学会結晶工学分科会幹事名簿 応用物理学会結晶工学分科会賛助会員 あとがき 記事は著作者の許可のもとに掲載しています 転載を希望の際は著作者の承諾を得てください。また、出典を明記ください