クリスタルレターズ No.44 (2010.5) 結晶工学ニュース第83号 ※コンテンツを読むためには会員のパスワードが必要です 会員登録はこちら 巻頭言 幹事長就任のご挨拶 ~産業の米~ 三宅 秀人 幹事長退任にあたって 小野 春彦 基礎講座 光電子分光の基礎 第1回 歴史・原理・スペクトル解析 服部 健雄、廣瀬 和之 会合予告 第133回結晶工学分科会研究会 「これからはじめる太陽電池-基礎から課題まで-」 第16回 結晶工学スクール(2010 年) 第1回 結晶工学講演会「半導体デバイスの基盤をなす結晶工学」 2010年秋季 第71回応用物理学会学術講演会 シンポジウム 「ワイドギャップ窒化物AlGaNの結晶評価と深紫外光デバイス応用」 会合報告 2010年春季第57回応用物理学関係連合講演会 応用物理学会特別シンポジウム 「応用物理学の将来ビジョン-アカデミックロードマップと発展史マップ-」 第132回 結晶工学分科会研究会 「半導体ナノ構造が切り開くナノエレクトロニクス -ナノ構造作製技術の現状と結晶工学の課題-」 質問コーナー 「物性なんでもQ&A」第9回 赤外光物性 佐藤 勝昭 コーヒーブレイク 化合物半導体と私 小田修 基礎研究からビジネス展開へ ~結晶技術の様々な実用化パターン~ 森 勇介、吉村 政志 会員の広場 結晶成長炉は生きている?? 弁理士試験勉強を通じて学校教育に期待するもの 下田 正寛 このごろのつぶやき この頃思うこと---大学教員がベンチャーを起こす意味は?--- 澤邊 厚仁 書評 理科力をきたえるQ&A -きちんと答えられる大人になるための基礎知識- 田中 克 メイルボックス 新幹事紹介 結晶工学分科会2009年度決算報告 2010年度結晶工学分科会年間行事 メール配信記録 結晶工学分科会ホームページについて 研究会などテキストの年間購読について 講演テキストバックナンバー有償頒布のお知らせ 応用物理学会結晶工学分科会幹事名簿 応用物理学会結晶工学分科会賛助会員 あとがき 記事は著作者の許可のもとに掲載しています 転載を希望の際は著作者の承諾を得てください。また、出典を明記ください