クリスタルレターズ No.64 (2017.1) 結晶工学ニュース第103号 ※コンテンツを読むためには会員のパスワードが必要です 会員登録はこちら 基礎講座 新型不揮発メモリの現状と将来展望 藤崎 芳久 会合予告 第146回結晶工学分科会研究会 ペロブスカイトは結晶か? ―有機金属ハライド太陽電池の特殊性・一般性と可能性- 会合報告 第5回 結晶工学未来塾 キャリアデザインを考える(Ⅱ)-海外で働くとはどういうことか- &研究ポスター発表会 グローバリゼーション下における21世紀の働き方 -工業の視点から考える- 乙木 洋平 (未来塾講演テキスト再掲) 海外勤務のメリット・デメリット -5年半の経験から得たもの- 竹内 哲也 (未来塾講演テキスト再掲) 質問コーナー あなたの測定したその値は本当の値ですか?」 第7回 深い準位の存在によってC-Vプロファイルが不均一に見えてしまう? 奥村 次徳 メイルボックス 2016年 応用物理学会結晶工学分科会「分科会発表奨励賞」受賞者紹介 鍋谷 暢一 2017年度結晶工学分科会幹事選挙結果報告 2016~2017年度結晶工学分科会年間行事 メール配信記録 結晶工学分科会ホームページについて 研究会などテキストの年間購読について/講演テキストバックナンバー有償頒布のお知らせ 応用物理学会結晶工学分科会幹事名簿 応用物理学会結晶工学分科会賛助会員 あとがき