クリスタルレターズ No.72 (2019.9) 結晶工学ニュース第111号 ※コンテンツを読むためには会員のパスワードが必要です 会員登録はこちら 巻頭言 工場~研究所~研究開発法人での経験を通して 土屋 朋信 基礎講座 エピタキシャル層のX線評価 ー第8回ー 竹田 美和 会合報告 第151回結晶工学分科会研究会 いまからはじめるインフォマティクス~チュートリアルから先端事例まで~ 第25回結晶工学スクール(2019年) 会合予告 第2回結晶工学×ISYSE 合同研究会 第24回結晶工学セミナー ワイドギャップ半導体結晶の評価とプロセス技術 質問コーナー 「あなたの測定したその値は本当の値ですか?」 第15回 C-V測定の結果から表面付近の欠陥の存在を考察する 奥村 次德 コーヒーブレイク 研究室紹介: 研究室紹介~情報科学と結晶工学の考え方の違いから~ 沓掛 健太朗 会員の広場 未来材料探索イニシアチブ-多様な安定相のエンジニアリング- 馬場 寿夫, 小名木 伸晃, 佐藤 勝昭, 宮下 哲, 永野 智己, 小林 恵, 杉浦 晃一, 丹羽 洋, 八木岡 しおり, 曽根 純一 いま、走査電子顕微鏡(SEM)が面白い 関口 隆史 フェルメールの作品巡り 終活を始める老人 国際会議報告 結晶成長国際会議(ICCGE-19/OMVPE-19)報告 今西 正幸 メイルボックス 分科会出版物のアーカイブ化 メール配信記録 2019年度結晶工学分科会年間行事 バックナンバー・年間購読について 応用物理学会結晶工学分科会幹事名簿 応用物理学会結晶工学分科会賛助会員 あとがき 記事は著作者の許可のもとに掲載しています 転載を希望の際は著作者の承諾を得てください。また、出典を明記ください