第126回研究会 (2007.4) 開催日時: 2007年04月26日 開催テーマ:シリコンと発光デバイスの融合 :光るSiからSi上化合物発光材料まで コンテンツを読むためには会員のパスワードが必要です 開催概要 開催日時 2007年04月26日 会場 学習院創立百周年記念会館 3F小講堂 主催 公益社団法人応用物理学会 結晶工学分科会 シリコンフォトニクスに求められる光デバイス 和田 一実 (東大) ナノクリスタルSi発光デバイスの展望 越田 信義 (農工大) シリサイド系β-FeSi2発光材料の可能性 末益 崇,宇賀神 佑太,村瀬 重光,鈴野 光史(筑波大) Si基板上におけるSb系化合物半導体結晶成長とデバイス応用 赤羽 浩一,山本 直克,土屋 昌弘(情報通信研究機構) Si基板上のGaPN系エピとOEICの基本デバイス技術 米津 宏雄,古川 雄三,若原 昭浩(豊橋技科大) Si基板上のGaN系エピとLED 江川 孝志 (名工大) エピフィルムボンディングによるLSIとLEDの融合技術 荻原 光彦 (沖デジタルイメージング) 発光デバイスとLSIを繋ぐSi細線導波路技術 板橋 聖一,山田 浩治,土澤 泰,渡辺 俊文,福田 浩 (日本電信電話)