第136回研究会 (2012.4) 開催日時: 2012年04月20日 開催テーマ:省エネ・創エネ技術における結晶工学の最前線 —超伝導、窒化物、太陽電池— コンテンツを読むためには会員のパスワードが必要です 開催概要 開催日時 2012年04月20日 会場 学習院創立百周年記念会館小講堂 主催 公益社団法人応用物理学会 結晶工学分科会 NEDOにおける再生可能エネルギー分野の技術開発 徳岡 麻比古(NEDO) 超伝導技術の現状と応用の効果 —結晶成長技術が支える超伝導材料特性— 下山 淳一(東京大学) 窒化物光触媒によるエネルギー生成技術 大川 和宏(東京理科大学) 溶液成長による超高品質SiC結晶の可能性 宇治原 徹(名古屋大学) シリコン系太陽電池のポテンシャルと課題 宇佐美 徳隆(東北大学) 化合物系太陽電池のポテンシャルと課題 佐藤 勝昭(JST)