第155回研究会 (2021.6) 開催日時: 2021年06月23日 開催テーマ:カーボンニュートラルに結晶工学が果たす役割- 地球温暖化問題の現状と解決に向けた最前線 - 開催概要 開催日時 2021年06月23日 会場 Online開催 開催形式 オンライン 主催 公益社団法人応用物理学会 結晶工学分科会 カーボンニュートラルの実現という大目標がどのような形で材料科学に影響を与えるか 安井 至(元国連大学副学長) カーボンニュートラルにおける研究開発の最前線 仁木 栄 (NEDO) エネルギーシステムがカーボンニュートラルに果たす役割 杉山 正和(東京大) 半導体デバイスがもたらすグリーン社会 須田 淳(名古屋大) グリーンアンモニアを目指した固体触媒の開発 北野 政明1,2,細野 秀雄1 (1東工大,2JST) 蓄電池がもたらすグリーン社会 館山 佳尚(物材機構) 燃料電池と水電解の現状と展望 松本 広重 (九州大) 宇佐美 徳隆(名古屋大)