第91回研究会 (1989.1) 開催日時: 1989年01月27日 開催テーマ:結晶成長のリアルタイム観察 コンテンツを読むためには会員のパスワードが必要です 開催概要 開催日時 1989年01月27日 会場 学習院大学創立百周年記念会館小講堂 主催 公益社団法人応用物理学会 結晶工学分科会 INTRODUCTORY TALK 高須 新一郎 (東芝セラミックス) 溶液から成長するGaAs結晶のその場観察 河野 靖、塚本 勝男 (東北大) さまざまな結晶成長のその場観察による研究 塚本 勝男 (東北大) ダイヤモンドアンビルセルを用いた高圧下結晶成長のその場観察 沢田 勉、竹村 謙一 (無機材研) 気相及び溶液相から成長する氷の樹枝状結晶のその場観察 権田 武彦、中原 重樹 (東京理大) Si-MBE成長過程のマイクロプローブRHEED法による観察 市川 昌和 (日立中研) 高分解能・超高真空電子顕微鏡による結晶成長”その場”観察 高柳 邦夫 (東京工大) 化合物半導体の融解−固化過程のX線実時間トポグラフィー観察 佐藤 史郎 (NHK技研) X線回折法による半導体界面超構造 秋本 晃ー (NEC基礎研)