第102回研究会 (1994.5) 開催日時: 1994年05月20日 開催テーマ:シリコン・オプトデバイスの結晶工学 —表示用TFTから発光・受光デバイスまで— コンテンツを読むためには会員のパスワードが必要です 開催概要 開催日時 1994年05月20日 会場 三田出版会大阪事業所大会議室 主催 公益社団法人応用物理学会 結晶工学分科会 大面積イオンドーピングとTFTへの応用 平尾 孝、吉田 哲久、北川 雅俊 (松下電器中研) 高移動度ポリシリコソTFTを用いた並列機能デバイス 山内 規義 (NTT境界領域研) 透明基板との貼り合わせ単結晶シリコン 阿部 孝夫 (信越半導体磯部研) シリコン高分子の構造と光物性 松本 信雄 (NTT基礎研) 電流注入ポーラスSi可視発光素子の現状と展望 伊藤 利道、平木 昭夫 (阪大工) SiGe量子井戸発光デバイスの展望 白木 靖寛、深津 晋 (東大先端研) 太陽電池用多結晶シリコン 金子 恭二郎、三沢 輝起(住友シチックス研究開発センター) Si薄膜太陽電池と新しい応用 津田 信哉、大西 三千年、中野 昭ー(三洋電機ニューマテリアル研)