第105回研究会 (1996.5) 開催日時: 1996年05月31日 開催テーマ:太陽電池材料の結晶工学 コンテンツを読むためには会員のパスワードが必要です 開催概要 開催日時 1996年05月31日 会場 大阪大学産業科学研究所講堂 主催 公益社団法人応用物理学会 結晶工学分科会 結晶工学と太陽電池 小長井 誠 (東工大工) 太陽電池用多結晶Si基板開発の現状 渡辺 博之 (京セラ) 高効率Si太陽電池の最近の動向 兼岩 実 (シャープエネ変換研) 薄膜シリコン太陽電池開発における溶融再結晶化技術 高見 明宏 (三菱電機) 薄膜Si太陽電池における低温結晶化技術 田中 誠 (三洋電機) CuInSe2系薄膜太陽電池における結晶制御 西谷 幹彦、和田 隆博 (松下電器中研) III-V族超高効率太陽電池のエピタキシャル成長技術 高岸成典、田辺達也、松原秀樹、白川二(住友電工基盤技研) 宇宙用太陽電池と放射線損傷 山口真史 (豊田工大) まとめ 和田隆博 (松下電器中研)