第4回結晶工学講演会(2025)
開催テーマ:結晶工学のイノベーションデザイン
第4回結晶工学講演会では,「結晶工学のイノベーションデザイン」をテーマに,結晶工学がもたらす技術革新とキャリアデザインについて議論を深めます.本講演会では,2件の特別講演を通じて,結晶工学の発展がどのようなイノベーションを生み出してきたかを学び,材料・デバイス・応用技術の最前線に触れる機会を提供します.また,若手学生によるポスター発表セッションを設け,次世代を担う結晶工学に関する研究者の育成と交流を促進します.優れた発表には発表奨励賞を授与します.結晶工学の未来を共に創造する場として,多くの皆様のご参加とご発表を心よりお待ちしております.
特別講演
森 勇介(大阪大学)
「産業の川上『結晶』が拓くイノベーションとベンチャー起業」
光井 將一(名古屋大学)
「イノベーションのためのキャリアデザイン」
ポスター発表
ポスター発表は発表当日において満35歳以下の応用物理学会員または結晶工学分科会会員です.応用物理(結晶工学)に関する研究であれば分野は問いません.積極的な投稿をお待ちしております.(聴講はどなたでも可能です)
入会はこちら
発表奨励賞
優秀なポスター発表を行った会員に「発表奨励賞」を授与いたします.
受賞者には賞状および記念品を授与します.
過去の受賞者はこちらに掲載しております.
発表申込
こちらからお申し込みください.
申込締切:2025年11月7日(金)17:00
開催概要
- 開催日時
- 2025年12月03日 13:00~18:00
- 会場
- 大阪大学吹田キャンパス センテラス3階「センテラスサロン」
(大阪府吹田市山田丘2-1)+Zoomによるオンライン - 開催形式
- ハイブリッド
- 主催
- 公益社団法人応用物理学会 結晶工学分科会
参加費
区分 | 結晶工学分科会会員 | 応用物理学会会員(分科会非会員) | 非会員 |
一般 | 1000円(不課税) | 2000円(不課税) | 4000円(税込) |
大学生・大学院生 | 無料 | 1000円(不課税) | 1000円(税込) |
高校生 | 無料 | 無料 | 無料 |
※発表者の参加費は無料です.
※聴講はどなたでも可能です.
プログラム
13:00-13:05 | 結晶工学分科会幹事長 挨拶 | 熊谷 義直(東京農工大学) |
13:05-13:10 | 企画趣旨説明 | 谷川智之・今西正幸(大阪大学) |
13:10-14:00 | 特別講演I 産業の川上『結晶』が拓くイノベーションとベンチャー起業 | 森 勇介(大阪大学) |
14:00-15:00 | 一般講演:ショートプレゼン | |
15:00-16:30 | 一般講演:ポスター発表 | |
16:40-17:30 | 特別講演II イノベーションのためのキャリアデザイン | 光井 將一(名古屋大学) |
17:30-18:00 | 発表奨励賞授与式 |
お問い合わせ先
・白石 陽子(応用物理学会事務局)
E-mail: divisions@jsap.or.jp TEL: 03-3828-7723(分科会直通)
・谷川 智之(大阪大学)
E-mail: tanikawa.tomoyuki.eei.eng@osaka-u.ac.jp
・今西 正幸(大阪大学)
E-mail: imanishi@eei.eng.osaka-u.ac.jp