第15回講習会(1988) 開催日時: 1988年10月27日 - 1988年10月28日 開催テーマ:完全結晶へのアプローチ —半導休結晶欠陥の基礎と評価法— コンテンツを読むためには会員のパスワードが必要です 開催概要 開催日時 1988年10月27日 - 1988年10月28日 会場 主婦会館 主催 公益社団法人応用物理学会 結晶工学分科会 点欠陥概論(I) 堂山 昌男 (名大) 点欠陥概論(II)—色中心からEL2へ— 大倉 熙 (大阪市大) Si大型単結晶中の点欠陥 阿部 孝夫 (信越半導体) GaAs単結晶中の点欠陥と転位 角野 浩二 (東北大) II-VI族化合物半導体単結晶と点欠陥 井垣 謙三 (東北大) 点欠陥と転位の起源 紀 隆雄 (広島大) 評価法概論及び半導体の格子欠陥の理論計算 山本 良一 (東大) 点欠陥の光学的評価 —GaAs中の固有欠陥EL2の評価を中心に— 田島 道夫 (電総研) 電子顕微鏡による点欠陥評価 平田 光児 (阪大) 欠陥のX線的観測 松井 純爾 (日電研) 陽電子消滅によるバルク欠陥、表面・界面欠陥の評価 谷川 庄一郎 (筑波大) ESRによる点欠陥の評価 森垣 和夫 (東大物性研)