第16回講習会(1989) 開催日時: 1989年10月30日 - 1989年10月31日 開催テーマ:身近な結晶学 —結晶対称性は特性をどのように支配するか— コンテンツを読むためには会員のパスワードが必要です 開催概要 開催日時 1989年10月30日 - 1989年10月31日 主催 公益社団法人応用物理学会 結晶工学分科会 結晶の対称性はなぜ重要か 高須 新一郎 (東芝セラミックス) 結晶学入門 松本 崧生 (金沢大理) 準結晶 小川 泰 (筑波大物理工学系) X線ラウエ写真による対称性の理解 大隅 一政 (高エネ研) Perovskiteに見る結晶構造と対称性 石沢 伸夫 (東工大工材研) II-VI族結晶の極性 小川 智哉 (学習院大理) 水晶の成長異方性に見る結晶の対称性 吉村 順一 (山梨大工) 結晶における偏光と旋光:光学異方性 小林 諶三 (早稲田大理工) GaAs結晶のエッチングから見たIII-V族結晶の対称性の理解 安達 定雄 (群馬大工)