第3回シンポジウム(1986.7) 開催日時: 1986年07月18日 開催テーマ:II-VI族化合物の結晶成長と評価 コンテンツを読むためには会員のパスワードが必要です 開催概要 開催日時 1986年07月18日 会場 学習院大学百年記念会館小講堂 主催 公益社団法人応用物理学会 結晶工学分科会 ワイドギャップII-VI族化合物の現状と将来 (招待講演) 柊元 宏 (東工大) 蒸気圧制御温度差法によるZnSeの結晶成長とpn接合 (招待講演) 奥野 保男 (半研)、須藤 建 (東北大) マイクロ波および遠赤外レーザー磁気光共鳴吸収からみたZnSeの結晶評価 榊原 清彦、大山 忠司、大塚 穎三 (阪大)、一色 実、増本 剛 (東北大) ZnSeの減圧気相成長と評価 松本 俊、吉田 茂樹、小林 宣夫、飯島 髙行、石田哲朗 (山梨大) 減圧MOCVD法によるZnSの欠陥評価とヨウ素添加効果 川上 養一、田口 常正、平木 昭夫 (阪大) 水素ラジカルCVD法によるZnSe薄膜の作製と評価 小田 俊理、佐藤 恒夫、清水 勇 (東工大)、川瀬 龍一、小門 宏 (総理工) MOCVD法によるGaAs上ZnSe初期成長過程と界面特性 末宗 幾夫、大観 光徳、神田 隆司、行武 和俊、山西 正道 (広島大) DEZ供給律速条件下での高品質ZnSeのMOVPE成長 柴田 典義、前佛 栄 (NTT) ZnSe, ZnS Se混晶のMOCVD成長 別府 達郎 (東芝) MBE法によるZnSeのエピタキシャル成長とドーピング 三露 常男、大川 和宏、山崎 攻 (松下) 格子整合混晶ZnSxSe1-xのMBE成長 松村 信男、石川 克也、更家 淳司、淀川 寛(京都工繊大) ZnSe/GaAs界面の歪 八百 隆文、岡田 安正 (電総研)、松井 進、石田 興太郎 (東理大) MBE,MOMBE法によるII-VI族化合物半導体歪超格子 安藤 秀泰、大家 彰、小林 正和、木村 龍平、小長井 誠、高橋 清 (東工大) まとめ 藤田 茂夫 (京大)