第9回結晶工学スクール(2003年) 開催日時: 2003年07月24日 - 2003年07月25日 開催テーマ:第9回結晶工学スクール 結晶工学の基礎 第6版 (第9回スクールテキスト) コンテンツを読むためには会員のパスワードが必要です 開催概要 開催日時 2003年07月24日 - 2003年07月25日 会場 龍谷大学 深草学舎 2号館 103号室 主催 公益社団法人応用物理学会 結晶工学分科会 巻頭言 竹田美和 結晶成長の物理 上羽 牧夫 (名大理) 演習I (状態図とその読み方) 木村 秀夫・宮崎 昭光 (NIMS材料研) 溶液、融液からの結晶成長 —結晶成長の基礎と実際— 寺嶋 一高 (湘南工科大) 化学熱力学から見た気相成長論 纐纈 明伯 (農工大工)、関 壽 (巴商会横浜研) 分子線エピタキシャル法 (実践編) 鍋谷 暢一 (山梨大工) 有機金属気相エピタキシャル法 (実践編) 小林 直樹 (NTT物性基礎研) 回折結晶学の基礎 角田 直人 (香川大工) 演習II (実格子と逆格子、回折図形の解析) 上野 智雄 (農工大工) 結晶と電子線回折 (実践編) 酒井 朗 (名大工) 結晶とX線回折 (実践編) 田渕 雅夫 (名大工) 化学結合からみたバンド図 和田 隆博 (龍谷大理工) 結晶の格子と電子状態 佐藤 勝昭 (農工大工) 光学的結晶評価の基礎と実践 松本 俊 (山梨大工) 結晶の表面分析 藤崎 芳久 (東工大)