第4回結晶工学セミナー(1998) 開催日時: 1998年11月06日 開催テーマ:Si系エコマテリアルの結晶工学 コンテンツを読むためには会員のパスワードが必要です 開催概要 開催日時 1998年11月06日 会場 学習院創立百周年記念会館3階 小講堂 主催 公益社団法人応用物理学会 結晶工学分科会 熱電変換の基礎と材料の選択 太田 敏隆 (電総研) Fe-Si系の結晶構造と電子エネルギー 今井 庸司 (物質研) 環境半導体研究の国内外の現状と将来 —直接遷移型β-FeSi2/Siヘテロ構造による赤外光デバイスへのチャレンジ— 三宅 潔 (日立電開本)、前田 佳均 (大阪府大総合科学) 高効率太陽電池用GeSi結晶の育成と素子プロセスの検討 高野 幸男、加藤 伸二郎、堀越 崇、飯田 努 (東理大基礎工) SiCデバイスによる電気自動車用パワーエレクトロニクスの新展開 木下 繁則 (富士電気総研) 電力系統におけるパワーエレクトロニクス —SiC素子への期待— 大谷 昇、高橋 淳、勝野 正和、矢代 弘克、金谷 正敏 (新日鐵先端研)