1998秋 (第59回)
開催テーマ:ワイドギャップ半導体ZnOの新展開と結晶工学
1998年秋季第59回応用物理学会学術講演会でのシンポジウム
開催概要
- 開催日時
- 1998年09月17日
- 会場
- 広島大学
- 主催
- 公益社団法人応用物理学会 結晶工学分科会
1 | イントロダクトリートーク | 朝日 一 (阪大産研) |
2 | レーザーアブレーション法によるZnOナノ結晶薄膜の作製 | 大友 明、川崎 雅司 (東工大) |
3 | ZnOの酸素プラズマアシストMBE | 八百 隆文 (東北大) |
4 | ZnO量子ドット薄膜の光物性とレーザ発振 | 瀬川 勇三郎 (理研フォトダイナミクス) |
5 | ZnOのバルク結晶成長 | 勝井 明憲 (東海大開発工) |
6 | ZnO上へのGaNのエピタキシャル成長場観察 | 平松 和政 (三重大工) |
7 | ZnOの導電性制御 -結晶と表面- | 藤津 悟 (湘南工科大) |
8 | ZnO薄膜のCVD成長とp形ドーピング | 峰岸 一典、春日 正伸 (山梨大) |