2004秋 (第65回)

開催日時: 2004年09月02日

開催テーマ:Si結晶中の不純物拡散の制御とその物理-次世代LSIプロセス技術の確立へ向けて-

2004年秋季第65回応用物理学会学術講演会でのシンポジウム

 最先端(あるいは次世代)LSIのプロセス・デバイスの開発では、ナノスケールでの不純物拡散制御技術の確立が重要である。今回特に、次世代LSIに必須の重金属ゲッタリングと極浅接合形成 に主題を置き、不純物拡散制御技術の現状と課題、並びに新しい拡散制御技術を紹介頂き、開発の最先端で直面する「Si結晶中の不純物拡散」に関するtechnologyとphysicsを議論する。

開催概要

開催日時
2004年09月02日
会場
東北学院大学
主催
公益社団法人応用物理学会 結晶工学分科会
1 13:00~13:10 イントロダクトリー・トーク 小野 春彦 (JFCC)
2 13:10~13:40 次世代LSIにおける重金属汚染制御とデバイス特性 朴澤 一幸 (日立中研)
3 13:40~14:10 低温プロセスに適した重金属ゲッタリング技術 石坂 和紀,太田 泰光,二木 登史郎,碇 敦 (シルトロニック)
4 14:10~14:40 シリコン結晶中の不純物原子の拡散機構 吉田 博,道北 俊行,白井 光雲 (阪大産研)
5 14:40~15:10 次世代LOGIC用トランジスタのための浅接合形成技術 須黒 恭一 (東芝プロセス技術推進セ)
15:10~15:25 休憩
6 15:25~15:55 イオン注入における不純物拡散現象のモデリング 鈴木 邦広 (富士通研)
7 15:55~16:25 電子線ホログラフィによる極微量不純物分布の観察 福永 啓一 (JFCC)
8 16:25~16:55 不純物の原子スケール制御とシングルイオン注入 大泊 巌,品田 賢宏 (早大理工)
9 16:55~17:25 共鳴光励起を利用したナノスケール新不純物拡散技術 金田 寛,棚橋克人,高橋英樹 (富士通研)