★放射線 Ionizing Radiation Vol.20
[巻頭言]
盛者必衰の理…山本幸佳 P1
[特集]…「放射線」創刊20周年によせて
”放射線”雑感・…道家忠義 P3
先端センシング…長谷川賢一 P5
放射線物理研究の周辺…高橋旦 P7
放射線計測の足跡と今後…河田燕 P9
放射線分科会雑感…津守邦彦 P11
ヴェルディ・若貴・放射線…山本幸佳 P13
「道具作り」へのお誘い宮島光弘 P15
放射線分科会に入って…佐久間洋一 P17
放射線研究と青年、そして人格の形成…森千鶴夫 P19
[シンポジウム]…「放射線・同位体と環境」
はじめに…石川勇 P21
人工放射性核種、特にテクネチウムの環境挙動
吉原賢二 P23
天然放射性核種の地層中の挙動…湯佐泰久、吉田英一 P29
大気中の放射性核種とその影響…下道国 P41
ESRによる年代測定と地球環境評価…池谷元伺 P53
加速器質量分析法を用いた環境試料の測定…中村俊夫 P65
宇宙線と地球環境…道家忠義 P77
[研究]
石油鉱山における放射性物質濃度の測定
金田英彦、佐久間洋一 P91
[放射線分科会ニュース]
第1回「放射線賞」候補者の募集について… P97
[編集後記]
Topに戻る
[巻頭言]
専門とその周辺…宮島光弘 P1
[特集]…高エネルギー実験用測定器開発の現状
固体位置検出器…丹羽公雄 P5
マイクロストリプ・ガスチェンバー…Tsuneaki Tsuru P15
低屈折率のエアロゲルを用いたチェレンコフカウンターの開発
足立一郎 P21
リングイメージング・チェレンコフカウンター
住吉孝行 P31
重い結晶シンチレーター…小林正明 P41
タイル/ファイバーカロリーメータ…原和彦 P53
KEK Bファクトリー実験用測定器
(典型的な素粒子実験の例としての開発中の測定器)
尾崎均 P63
[放射線分科会ニュース]
第1回「放射線賞」の選考結果について P73
平成5年秋季幹事会議事録 P75
平成6年春季幹事会議事録 P76
第6回放射線夏の学校のお知らせ P78
[編集後記]
Topに戻る
[巻頭言]
幹事長をお引き受けして…中沢正治 P1
[シンポジウム]…「先端放射線科学の新分野への挑戦」
先端放射線科学の新分野への挑戦…山本幸佳 P2
極超短パルス電子線による過渡的線量付与特性
山本幸佳 P4
イメージングプレートの性質と放射線測定への応用
森千鶴夫 P13
イオンマイクロビーム技術とその応用の新展開
田中隆一、神谷富裕 P21
中性子粒子ビーム発生技術の新分野への展開
西川雅弘、上田良夫、磯部倫郎 P33
光技術による放射線計測
中沢正治、井口哲夫、高橋浩之、細野米市、河原林順
高田英治、杉山完二郎 P42
宇宙放射線量計測の進展…道家忠義 P51
[放射線夏の学校]
第6回「放射線夏の学校」報告 P63
放射線夏の学校に参加して P65
[放射線分科会ニュース]
第1回「放射線賞」受賞式 P66
第2回「放射線賞」候補者の募集について P67
[編集後記]
Topに戻る
前のページへ
このページは桑折範彦氏が作成したページを基につくられております。