関連行事:今後の予定

日時:2021年9月11日(土)第82回応用物理学会秋季学術講演会シンポジウム
場所:Online
    (名城大学)

詳細URL:

日時:2021年10月31日-11月5日EP2DS-24/MSS-20 24th International Conference on Electronic Properties of Two-Dimensional Systems 20th International Conference on Modulated Semiconductor Structures
場所:Online
    (Toyama, Japan)

詳細URL:

日時:2021年11月19日(金)応用物理学会スピントロニクス研究会/日本磁気学会スピントロニクス専門研究会 共同主催研究会
テーマ: AI・インフォマティクスを活用したスピントロニクス研究の最前線 開催日時: 2021年11月19日(金)13:00-17:25
開催方法:オンライン
参加費:無料(事前登録が必要です)
事前登録方法:
電子メールによる事前登録をお願いします。後日、研究会への参加方法をメールでご連絡しますので、 メール受信設定をお願いします。
・電子メールアドレスspin_meeting@ist.hokudai.ac.jp (メールの件名を「2021共同主催研究会」としてください)。
・【参加者氏名】、【所属】、【連絡先(電子メールアドレス)】を記入してください。
    プログラム(敬称略)
・「超常磁性磁気トンネル接合と確率論的演算」
  深見 俊輔 (東北大)
・「人工シナプス応用に向けた磁壁型スピンメモリスタ素子の開発」
  大田 実、柴田 竜雄、米村 祥吾、山田 章悟、芦田 拓也、寺ア 幸夫、   佐々木 智生 (TDK)
・「人工ニューラルネットワークへのスピンダイナミクスの応用」
  常木 澄人 (産総研)
・「AI・インフォマティクスを用いたスピントロニクス材料の計測・評価」
  小野 寛太 (阪大)
・「スピン波ダイナミクスの空間分布を利用したコンピューティング」
  中根 了昌、廣瀬 明、田中 剛平 (東大)
・「機械学習援用分子線エピタキシー(ML-MBE)による磁性酸化物ワイル半金属の開拓」
  若林 勇希 (NTT)

詳細URL:

日時:2021年12月20-21日第26回半導体におけるスピン工学の基礎と応用(PASPS26)
場所:Online
    アブストラクト投稿締切:11月26日(金) (予定)

詳細URL:

日時:2022年1月初旬日スピントロニクス入門セミナー
場所:Online(予定)
    

詳細URL:





 過去の関連行事