基礎講座:Beyond 5Gと薄膜・表面物理の接点 ※学生参加費が無料

第51回 薄膜・表面物理 基礎講座(2022)

協賛学会

日本表面真空学会、日本機械学会、日本化学会、日本金属学会、フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会、高分子学会、精密工学会、表面技術協会、日本放射光学会、電気化学会、日本材料学会、日本物理学会、日本分析化学会、日本分光学会

協力分科会

応物・有機バイオ分科会

協賛

国立研究開発法人情報通信研究機構

開催趣旨

 次世代移動体通信システム(Beyond 5G)は、「高速・大容量」「低遅延」「多数同時接続」といった現世代の5Gの機能の更なる高度化に加え、「超低消費電力」「超安全・信頼性」「自律性」「拡張性」といった新しい機能を備えた次世代の移動通信システムです。Beyond 5Gは、陸上・海上・宇宙においてモノ・ヒト・コトをシームレスにつなぎ、Society 5.0の基幹技術となるものです。2030年代の社会実装に向けて、Beyond 5Gの研究開発が世界中で熾烈に行われています。
 Beyond 5Gでは、ミリ波帯およびテラヘルツ帯などの超高周波帯が用いられ、トランジスタやレーザーなどの固体素子が重要な役割を果たします。超高周波数帯では、固体中での電子の走行速度は極限に達するため、従来の固体素子を凌駕する革新的なデバイスの創出が不可欠です。高電子移動度トランジスタ(HEMT)開発過程においてみられるように、薄膜・表面物理は、Beyond 5Gに資するデバイスを支える不可欠な学理・技術となるものです。
 本基礎講座では、Beyond 5Gの技術戦略を理解した上で、Beyond 5Gを支える各要素技術を具体的に学ぶことで、新たな薄膜・表面物理の萌芽を見つけ出すことを目指します。第一線の先生方にご講演にいただき、Beyond 5Gにご興味のある材料・デバイス開発企業・研究機関の皆様のお役に立てるよう講座をご用意いたしました。
・キーワード:Beyond 5G、Society 5.0、ミリ波帯、テラヘルツ帯、超高周波デバイス、集積回路

日時

2022年10月31日(月) 9:50 – 17:25

場所

慶應義塾大学日吉キャンパス 来往舎大会議室(ハイブリッド開催)
アクセスマップ

プログラム

時間講演テーマ講師(敬称略)
9:50-10:00趣旨説明吹留 博一
(東北大学)
10:00-11:00Beyond 5G/6G研究開発のビジョンと戦略
-NICTのホワイトペーパーから-
寳迫 巌
(情報通信研究機構)
11:00-12:00Beyond 5Gにおける酸化ガリウム
デバイスの役割と可能性
東脇 正高
(大阪公立大学)
12:00-13:00お昼休み
13:00-14:00半導体プラズモニック機能デバイスの創出と
その次世代Beyond 5G テラヘルツ無線通信への応用
尾辻 泰一
(東北大学)
14:00-15:00量子情報通信技術の概要と
Beyond 5G/6Gにおける役割
武岡 正裕
(慶應 大学)
15:00-15:15休憩
15:15-16:15Beyond 5G等に向けたシリコン
CMOSによるsub-THz帯無線通信用集積回路技術
原 紳介
(情報通信研究機構)
16:15-17:15二次元半導体を活用した
次世代集積回路技術
若林 整
(東京工業大学)
17:15-17:25クロージング
清水 智子
(慶應大学)

参加費:テキスト代, 消費税を含む

薄膜・表面物理分科会会員 *応用物理学会会員 **
協賛学会会員 協賛分科会会員
学生その他
10,000円15,000円無料25,000円

*薄膜・表面物理分科会賛助会社の方は分科会会員扱いです.
**応用物理学会賛助会社の方は、応用物理学会会員扱いです.

現在非会員の方でも,参加登録時に薄膜・表面物理分科会 (年会費正会員:2,200 円(学生・院生:500 円),準会員:3,000 円(学生・院生:500 円))にご入会いただければ,本セミナーより会員扱いとさせていただきます.
http://www.jsap.or.jp/より入会登録を行い,会費支払及び仮会員番号を取得後,本セミナーにお申込み下さい.
(年会費を基礎講座参加費と同時にお振込なさらないで下さい.)

参加申込期間

2022年9月1日(木) ~ 10月31日(月)

参加申込方法

下記URL、或いはQRコードを読み取り参加登録して下さい。

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=1804158131583761&EventCode=P903595616

コンビニ支払い、ペイジー決済可. 原則として、参加費の払い戻し、 請求書の発行はできません. 領収書は申込サイトからダウン ロード可能です.

参加費支払期限

2022年10月31日(月)

企画に関する問合せ先

慶應大学・清水 智子
E-mail: tshimizu@appi.keio.ac.jp
東北大学・吹留 博一
E-mail: hirokazu.fukidome.e7@tohoku.ac.jp

参加登録に関する問合せ先

応用物理学会事務局 分科会担当 白石 陽子
TEL: 03-3828-7723
E-Mail: divisions@jsap.or.jp

更新:2022/9/21