第8回研究会第8回研究会を開催しました。
18:40-20:40 懇親会 12/18(火)9:00〜11:50 セッションB 【最先端の励起法】 9:00-9:40 B-1 矢橋牧名(理研)「X線自由電子レーザーSACLAが拓く新物質科学」 9:40-10:20 B-2 尾松孝茂(千葉大)「トポロジカル光波による物質のカイラル構造制御」 休 憩 10:30-11:10 B-3 永井正也(阪大)「THz振動励起による原子操作」 11:10-11:50 B-4 浜口智志(阪大)「大気圧・液中プラズマ照射によるバイオ・ ナノプロセス」 昼 食 12/18(火)13:10〜16:50 セッションC 【最先端の時空間分解測定】 13:10-13:50 C-1 阪部周二(京大)「超高強度フェムト秒レーザー生成パルス電子を用いた 時間分解電子線回折」 13:50-14:30 C-2 腰原伸也(東工大)「時間分解光電子顕微鏡を用いた光誘起現象の解明」 14:30-15:10 C-3 矢花一浩(筑波大)「高強度パルス光と物質の相互作用に対する第一原理 計算」 休 憩 15:25-16:05 C-4 宮崎健創(京大)「極短パルスレーザーによる周期ナノ構造形成の ダイナミクスと応用」 16:05-16:25 C-5 吉越章隆(原子力機構)「超音速酸素分子線によるGe(100)-2x1表面室温 酸化の放射光その場光電子分光観察」 16:25-16:45 C-6 金崎順一(阪大)「半導体における超高速キャリア緩和過程と多次元 イメージング」 16:45-16:50 篠塚雄三(和歌山大)おわりに 参加費:無料。ただし要旨集代として2,000円。 定員:約70名 懇親会:12月17日(月)夕刻に中之島センター内のレストランにて懇親会を催しました。
| © 応用物理学会「励起ナノプロセス」研究会 |