エネルギーシステム研究会
2024 夏のセミナー
エネルギーシステム研究会の
年一度行われるセミナーです。
日時: 2024.09.04 (Wed) - 07 (Sat)
場所: 沖縄県宮古島市
テーマ
「再生可能エネルギー利用(水電解や二酸化炭素還元など)と実装化に向けた取り組みと課題」
~先端技術導入と再生可能エネルギー利用~
09.04(Wed) 各地からの到着
到着時、宮古空港にて参加者確認を予定
基本、午後の本土からの直行便を基本にする予定
(東京ANAだと15時ころ到着)
夕食前17:00頃から、今回のセミナーについての説明、及び、参加者各自の自己紹介
09.05(Thu) 環境・再生可能に関する視察 <現在案の段階で詳細は検討中です>
AM・PM:9:00-15:00
「再生可能エネルギー関連施設と1次産業を中心とした技術開発・導入の取り組み」
太陽光関連:
沖縄電力メガソーラ&市役所駐車場の太陽発電施設
バイオマス利用:
資源リサイクルセンター(堆肥)
地下ダム資料館(水資源の重要性:窒素負荷による地下水保全)
産業・ブランド化:
伊勢エビ養殖
狩俣風力発電施設
多良川酒造(実証事業からの派生商品の開発)
====================
<アカデミア関係者の希望者には午後に別行動プログラムあり>
PM:13:30-15:00 「沖縄県立宮古高校での課題授業支援」
宮古高校の2年生が行っている課題授業の支援を行います。(担当:中川鉄水(琉球大))
====================
PM:15:30 – 18:00
意見交換・交流会 (会場:宮古島市未来創造センター)
1.参加される方々からの話題提供(口頭のみでも可)
2.今後、エネルギー・環境に関わりそうな分野からの話題提供
1.東北大学工学部 魚住信之
(ご専門:生体膜で繰り広げられる現象の分子・遺伝子レベルの解明)
2.九州大学COINESTプラズマ農業拠点 古閑先生グループ ATTRI
PANKAJ
Non-Thermal
Plasma:
A Game Change for Nitrogen Fixation and Sustainable Agriculture
09.06(Fri) セミナー(専門・一般)&パネルディスカッション <後援:宮古島市>
会場:宮古島市未来創造センター
AM:専門セミナー
Circular Economy and
Renewable Energy: Not the same meaning!
09:00
理化学研究所 藤井克司
(仮)電気化学的二酸化炭素還元とサーキュラーエコノミー
10:00
東海大学 長谷川真也
(仮)余剰熱利用とサーキュラーエコノミー
11:00
東海大学 内田晴久
(仮)エメラルドエコノミー(再生化可能エネルギーと海と陸の連携)
PM(1) 一般向けセミナー(13:30-16:30)
再生エネルギー利用と経済
13:30
一般社団法人 宮古島新産業推進機構 奥島憲二
(仮)再生可能エネルギーを安価に供給するためには?
14:00
(株)アツミテック(旧所属)内山直樹 (仮)水素エネルギーシステムとミニマムモビリティ
14:30
.(株)エノア 青野文昭
(仮)再エネ水素システムの経済的な導入提案
<休憩>
15:30
北九州市立大学 河野智謙
(仮)植物工場・農業と再生可能エネルギーのかかわり
16:00
東海大学 小栗和也(仮)
廃棄物とサーキュラーエコノミー
PM(2) パネルディスカッション
17:00 - 18:00
テーマ「持続可能な社会における経済とは?」
09.07(Sat)
<現在案の段階で詳細は検討中です>
AM-1 宮古島のサスティナブル(残したい自然と環境を知る)視察
東平安名岬・島尻マングローブ林・仲原鍾乳洞・(地下ダム工事現場)
雪塩ミュージアム
AM-2 アカデミア:出張-科学教室(リフレッシュ理科教室[出張版])
宮古島市役所2階大ホール
09:30 - 12:00
水の分析(パックテスト)、手回し発電機を使った発電実験 、他
3)参加申し込み方法
参加には申込書をお送りください。
詳細案内:こちら
参加申込書:こちら
|