令和4年度リフレッシュ理科教室(北大会場)

2022年度リフレッシュ理科教室 北大工学部会場

開催日時2022年10月22日(土) 9:30 〜 12:00 (昨年度よりも30分早めての開催です)

開催場所北海道大学工学部(札幌市北区北13条西8丁目)

    • 地下鉄南北線「北12条駅」下車,北13条門から入ると分かりやすいです.いちょう並木のつきあたり,正面に工学部があります.地図はこちら

内容概略

    • おもしろ理科実験をめぐるスタンプラリー形式の体験ツアー.楽しい実験と,最先端の科学技術にふれるチャンスです.

パンフレット:

    • 参加案内文書です. 実施内容などの詳細が書かれています。2ページ目は北海道大学内における会場までの案内図になっています.

実験の詳細:(変更の可能性もあります)

実験の題名

実験して下さる先生方(所属)

(1)    二酸化炭素(CO2)はどんなもの?

横山 武彦

(2)    クリップモーターを作って見よう

齋藤 隆 (元拓殖大学北海道短期大学)

(3)    ビー玉プロジェクター

四方 周輔 (サイエンス・スパークス)

(4)    LEDライトを作ろう!

大坂 厚志 (札幌月寒高校) 

(5)    電池を作ろう

大坂 泰樹 ((株)ディブソフト)

(6)    "蛍光鉱物をみよう"と"結晶と非結晶の区別"

武田 伸彦 (科学の海しんかい)

(7)    発射台付き種模型

武田 厚子 (科学の海しんかい)

(8)   ICカードの不思議

幅崎 雅仁 (札幌市立元町中学校)

(9)  ビー玉ブラックホール

菅原 陽 (立命館慶祥) 

(10)   回転浮沈子

菅原 静香 (北大耳鼻科) 

(11)   スーパーボールをつくろう

中谷 圭佑 (北海道科学大学高校 科学部)

(12)   空気を伝わる電気と磁気

友田 基信 (北海道大学 大学院工学研究院)

(遊んでみよう!) 不思議なコマとマグナスカップ 

友田 基信 (北海道大学 大学院工学研究院) 

参加費無料

対象:小学生、中学生、高校生、教諭、一般 (小学生低学年の方は保護者と一緒にご参加下さい。)

募集人数:約50名 (新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、今年度は参加者数を制限しています.)

申込み方法定員に達しましたので、申し込みを締め切りました。
たくさんのご応募、ありがとうございました!
参加登録された皆さまには、前半・後半の別が決まりましたらご案内メールを差し上げる予定です(開催1週間ほど前を予定)。

受付新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、前半と後半に分けて2部形式で行う予定です.

    • 場所:北大工学部玄関ロビー
    • 前半:9:00 受付開始 (実演は 9:30〜10:45 )
    • 後半:10:15 受付開始 (実演は 10:45〜12:00)

参加賞

    • スタンプを集め終わったら,参加賞を差し上げます.
    • 受付(北大工学部玄関ロビー)においで下さい.お楽しみに.もし途中でラリーを中止する場合にも,かならず受付まで連絡を下さい.今後の改善のため,アンケートへの回答にご協力下さい.

解散

    • 参加賞を受け取り,アンケートを提出していただいたら行事は終了です.自由解散です.

注意事項

  1. 小学生の参加に際しては,保護者の方と一緒の参加をお願いします.
  2. 公共交通機関でのご来場をお願いします (理科教室用の駐車場はありません).
  3. キャンパス内は,一部の指定喫煙場所を除いて屋内外問わず禁煙です.ゴミは各自お持ち帰りくださいますようよろしくお願いします.
  4. 新型コロナウィルス感染防止のため,ご来場の際はマスク着用をお願いします.当日に発熱などの症状が見られる方は,ご来場をお控えいただけますようお願いいたします.
  5. 感染状況によっては延期,中止あるいはオンライン開催に変更する可能性がありますが,何とぞご了承ください.

 

主催応用物理学会 北海道支部

共催北海道大学 工学部、日本物理教育学会 北海道支部、 電気学会 北海道支部、電子情報通信学会 北海道支部

後援札幌市教育委員会

謝辞:リフレッシュ理科教室は以下の助成を受けています
応用物理学会、応用物理学 学術・教育奨励基金、
電気学会 北海道支部、電子情報通信学会 北海道支部