event分科会主催行事
終了したイベントの一覧
第154回研究会 (2021.4)
半導体結晶加工技術の最先端- シリコンからワイドギャップ半導体まで -
第3回結晶工学ⅹISYSE合同研究会
「コロナ下・コロナ禍でも進める研究活動・就職活動」
2020年12月開催
第153回研究会 (2020.11)
紫外材料・デバイス開発の最前線~結晶成長の理解とデバイス開発~
2020年11月開催
第26回結晶工学スクール(2020年)
第26回結晶工学スクール 結晶工学の基礎 第15版 (第26回スクールテキスト)
2020年9月開催
第152回 (2020. 4)
半導体結晶加工技術の最先端- シリコンからワイドギャップ半導体まで-
コロナウィルス感染防止のため中止
第25回結晶工学セミナー
コロナウィルス感染防止のため中止
第24回結晶工学セミナー(2019)
ワイドギャップ半導体結晶の評価とプロセス技術 - 評価/プロセスからマテリアルの本質に迫る -
2019年12月開催
第2回結晶工学ⅹISYSE合同研究会
2019年11月開催
第25回結晶工学スクール(2019年)
第25回結晶工学スクール 結晶工学の基礎 第14版 (第25回スクールテキスト)
2019年7月開催
第151回研究会 (2019.6)
いまからはじめるインフォマティクス~チュートリアルから先端事例まで~
2019年6月開催
第150回研究会 (2019.4)
これからはじめる放射光~微細評価の新展開~
2019年4月開催
第23回結晶工学セミナー(2018)
ワイドギャップ半導体結晶の評価技術 - 最先端評価技術で明らかになる欠陥の挙動 -
2018年12月開催
第1回結晶工学ⅹISYSE合同研究会
2018年11月開催
第24回結晶工学スクール(2018年)
第24回結晶工学スクール 結晶工学の基礎 第14版 (第24回スクールテキスト)
2018年7月開催
第149回研究会 (2018.6)
GaN on GaNパワーデバイスにむけて~p型GaNの結晶工学~
2018年6月開催
第148回研究会 (2018.4)
2次元シート結晶の科学技術の最前線~マテリアルサイエンスからエンジニアリングまで~
2018年4月開催
第22回結晶工学セミナー(2017)
結晶工学×データサイエンス - 最先端事例から学ぶクリスタルインフォマティクス -
2017年12月開催
第6回結晶工学未来塾
研究テーマはどうやって決めるのか?変えるのか?
2017年11月開催
第23回結晶工学スクール(2017年)
第23回結晶工学スクール 結晶工学の基礎 第13版 (第23回スクールテキスト)
2017年7月開催
第147回研究会 (2017.6)
ワイドバンドギャップ半導体デバイス~窒化物・SiCにおける成長・プロセス欠陥の評価と制御~
2017年6月開催