本文へスキップ

Kyushu Chapter, The Japan Society of Applied Physics

特別講演会SPECIAL MEETING


主 催 熊本大学 半導体・デジタル研究教育機構
共 催 応用物理学会 九州支部
開 催
日 時
2025年8月5日(火)
10:25-11:55
場 所
熊本大学黒髪南キャンパス黒髪南C2(工学部1号館)2階 共用会議室B (https://www.kumamoto-u.ac.jp/campusjouhou/map_kurokami_2
キャンパスマップ56番の建物), Zoomによるオンライン配信も同時に行います.
概 要 ihpはドイツのフランクフルト(オーダー)に拠点を置く、先端半導体材料とデバイス研究で世界最先端を走る研究機関です。本セミナーでは、ihpの紹介(特に学生・若手研究者に向けたメッセージ)と、講演者の専門とするIV族半導体エピタキシー技術の基礎についてご講演頂きます。(本講演は日本語で行います)。
備 考 参加申込 Googleフォームより登録をお願いします。 https://forms.gle/9Az3ujerPJeMuz1K6
講 師 山本 裕司 博士,Leibniz Institute for High Performance Microelectronics (ihp、ドイツ)
演 題 「Basics of group IV epitaxy processes and application for state-of-art devices
(IV族半導体エピタキシーの基礎と最先端デバイスへの応用)」
世話人 山本 圭介
熊本大学 半導体・デジタル研究教育機構 電話: 096-342-3591
email: yamamoto.keisuke.380[at]cs.kumamoto-u.ac.jp


応用物理学会九州支部事務局

支部長 : 堀江 雄二(鹿児島大学)
horie[at]eee.kagoshima-u.ac.jp

庶務幹事: 興 雄司(九州大学)
jsap.kyushu.sec[at]gmail.com

ホームページに関する問い合わせ
teru[at]eee.kagoshima-u.ac.jp

*広告・宣伝・迷惑メールはお断りします.