| 
  
 
  
 
 
 
 | 
2022年度 極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換研究グループ シンポジウム
放射線計測に利用可能な様々な材料09:30 - 10:00
 [17a-A404-1] シンチレータの植物研究応用
 〇田野井 慶太朗1 (1.東大院農)
 
 10:00 - 10:30
 [17a-A404-2] 固体有機材料における電荷蓄積とその光機能
 〇嘉部 量太1 (1.沖縄科技大)
 
 10:30 - 11:00
 [17a-A404-3] 液体シンチレーターを指向した有機近赤外発光材料開発
 〇田中 一生1 (1.京大院工)
 
 11:00 - 11:30
 [17a-A404-4] 気体を用いた放射線検出器の研究
 〇藤原 健1 (1.産総研)
 
 
 13:00 - 13:30
 [17p-A404-1] Progress on Ce:Li6Y(BO3)3 single crystals toward thermal neutron detection
 〇Dongsheng YUAN1、Encarnacion G. VILLORA1、Kiyoshi SHIMAMURA1 (1.NIMS)
 
 13:30 - 14:00
 [17p-A404-2] 非晶質材料を用いた放射線検出
 〇正井 博和1 (1.産総研)
 
 14:00 - 14:30
 [17p-A404-3] 透明セラミックスの蛍光体材料
 〇村松 克洋1 (1.神島化学工業)
 
 14:30 - 15:00
 [17p-A404-4] 様々なプロセスを活用した無機蛍光粉末材料の合成とその応用
 〇片桐 清文1 (1.広島大院先進理工)
 
 
 
 
 
  
 
 
  
 
 第70回応用物理学会春季学術講演会(上智大)にて実施 / 告知PDF
 
 2023年3月17日(金) 09:30 - 15:00 A404 (6号館)
 
 世話人:柳田 健之(奈良先端大) 、越水 正典(静岡大)
 
 
 
 
 
 | 
 応用物理学会 極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換研究グループ https://annex.jsap.or.jp/radiation-luminescence/ 
 
 
 
 
 |