本分科会の活動の活性化と若手研究者の育成を図るために、本分科会が主催する講演会で優れた研究成果を積極的にアピールした若手研究者を表彰する制度です。2004年度講演会より実施しています。(研究奨励賞実施規程はこちら)
分科会講演会の閉会式にて表彰し(表彰状・記念品贈呈)、分科会ホームページに受賞者名を掲載いたします。
第20回受賞者(分科会 第10回講演会・2023年11月31日-12月1日・ANAクラウンプラザホテル金沢)【91件, 29件】 | ||
---|---|---|
藤本 博貴 (大阪大学) | IA-13 | プラズマ窒化・SiO2堆積・CO2熱処理の複合プロセスによる高品質SiC MOS構造の形成 |
佐々木 琉 (東京大学) | IA-16 | NOアニールによる4H-SiC/SiO2界面への窒素導入反応における酸素分圧の影響の理解 |
第19回受賞者(分科会 第9回講演会・2022年12月20日-21日・福岡国際会議場)【75件, 34件】 | ||
---|---|---|
柴田 峻弥 (京都大学) | IA-4 | 半絶縁性SiC基板へのイオン注入により作製した縦ゲートJFETの閾値電圧制御性の向上 |
中沼 貴澄 (大阪大学) | IA-7 | 酸化および熱処理プロセスによるSiO2/SiC界面発光中心の制御 |
第18回受賞者(分科会 第8回講演会・2021年12月9日-10日・オンライン)【50件, 20件】 | ||
---|---|---|
浅田 聡志 (電力中央研究所) | IA-5 | 様々な積層欠陥がn型4H-SiCエピ層の伝導帯に形成するポテンシャル障壁 |
松岡 大雅 (京都大学) | IA-4 | Sイオン注入n型SiC層の形成およびSドナーのイオン化エネルギー評価 |
第17回受賞者(分科会 第7回講演会・2020年12月9日-10日・オンライン)【42件, 15件】 | ||
---|---|---|
角田 隼 (早稲田大学) | IA-1 | トレンチ構造を持つ縦型二次元正孔ガスダイヤモンドパワーMOSFETの大電流密度(20 kA/cm2, 710mA/mm)・低オン抵抗化(2.5 mΩcm2) |
坂田大輝 (筑波大学) | IA-4 | 改良高速On-the-fly法によるSiC MOSFETの正確なNBTI評価 |
第16回受賞者(分科会 第6回講演会・2019年12月3日-4日・広島国際会議場)【88件, 22件】 | ||
---|---|---|
伊藤 滉二 (京都大学) | IA-9 | SiC(0001)/SiO2界面における欠陥準位に対する反転層内量子化の影響 |
根本 宏樹 (筑波大学) | IA-12 | pチャネル4H-SiC MOSFETにおける酸化膜正孔リーク電流伝導機構の解析 |
第15回受賞者(分科会 第5回講演会・2018年11月6日・京都テルサ)【116件, 27件】 | ||
---|---|---|
中島 誠志 (京都大学) | IA-22 | 高温動作集積回路を目指したノーマリオフ型p-JFETおよびn-JFETの同一SiC基板上への作製 |
鐘ヶ江 一孝 (京都大学) | IA-9 | n型GaN中の正孔トラップ密度の定量評価 |
第14回受賞者(分科会 第4回講演会・2017年11月1日・名古屋国際会議場)【118件, 28件】 | ||
---|---|---|
一村 愛子 (デンソー) | IA-27 | 1030 V, 0.94 mΩcm2 SiCトレンチMOSFETの開発 |
小久保 信彦 (名古屋大学) | IB-17 | ラマン分光法によるGaN単結晶における貫通転位の刃状成分の解析 |
第13回受賞者(分科会 第3回講演会・2016年11月9日・つくば国際会議場)【135件, 40件】 | ||
---|---|---|
田中 一 (京都大学) | P-51 | p型4H-SiCにおけるHall散乱因子・正孔密度・正孔移動度の理論的検討 |
森 誠悟 (ローム) | P-125 | 3kV 4H-SiC逆阻止MOSFETの作製と特性評価 |
第12回受賞者(分科会 第2回講演会・2015年11月10日・大阪国際交流センター)【96件, 23件】 | ||
---|---|---|
小林 拓真 (京都大学) | P-65 | 高濃度p型ボディ層を有するSiC MOSFETにおける移動度劣化要因の検討 |
田尻 光毅 (大阪大学) | P-41 | SF6ガスを用いたサブ大気圧プラズマエッチングによるSiC基板の高能率加工 |
第11回受賞者(分科会 第1回講演会・2014年11月19日・ウインクあいち)【100件, 27件】 | ||
---|---|---|
平井 悠久 (東京大学) | P-47 | 4H-SiC/SiO2界面に低温O2酸化によって形成される酸化副生成物の赤外分光法による解析 |
内田 光亮 (住友電気工業) | P-77 | 埋込み耐圧構造を有するV溝型トレンチSiC MOSFETの特性評価 |
第10回受賞者(第22回講演会・2013年12月10日・埼玉会館)【140件, 35件】 | ||
---|---|---|
丹羽 弘樹 (京都大学) | C-25 | 4H-SiC における衝突イオン化係数の温度依存性 |
大岡 篤志 (パナソニック) | C-37 | ダイオード内蔵型SiC-MOSFET(DioMOS)の設計と特性改善 |
第9回受賞者(第21回講演会・2012年11月20日・大阪市中央公会堂)【113件, 26件】 | ||
---|---|---|
梶 直樹 (京都大学) | II-3 | 超高耐圧SiC PiNダイオードの作製とキャリア寿命向上プロセスを用いた低オン抵抗化 |
大黒 寛典 (トヨタ自動車) | P-1 | 界面形状制御溶液法による4H-SiC バルク成長 |
第8回受賞者(第20回講演会・2011年12月9日・愛知県産業労働センター)【124件, 37件】 | ||
---|---|---|
池口 大輔 (大阪大学) | P-75 | 紫外線照射による熱酸化膜SiO2/SiC構造中の電気的欠陥生成 |
中野 佑紀 (ローム) | P-111 | 690V 1.00mΩcm2 SiCダブルトレンチMOSFET |
第7回受賞者(第19回講演会・2010年10月22日・つくば国際会議場)【88件, 31件】 | ||
---|---|---|
纐纈 英典 (奈良先端科技大学) | P-19 | 塩素ガス熱エッチングによる4H-SiCサブトレンチの解消 |
宮澤 哲哉 (電力中央研究所) | P-31 | 炭素イオン注入・熱処理法を適用した4H-SiCエピ膜のキャリア寿命 |
第6回受賞者(第18回講演会・2009年12月17日・神戸国際会議場)【105件, 31件】 | ||
---|---|---|
岡本 大 (奈良先端科技大学) | P-67 | SiO2/SiC界面へのリンの導入による高チャネル移動度4H-SiC MOSFETの作製 |
川原 洸太郎 (京都大学) | P-73 | デバイスプロセスによって4H-SiC中に生じる深い準位の検出および低減 |
第5回受賞者(第17回講演会・2008年12月8日・大田区産業プラザ)【113件, 38件】 | ||
---|---|---|
日吉 透 (京都大学) | P-35 | 熱酸化によるn型4H-SiC中の深い準位の低減 |
渡辺 優 (大阪大学) | P-91 | 窒素プラズマ照射および水素ガスアニールによるSiO2/SiC界面欠陥終端化とその熱劣化過程の評価 |
第4回受賞者(第16回講演会・2007年11月3日・愛知県女性総合センター)【76件, 13件】 | ||
---|---|---|
伊藤 雅彦 (電力中央研究所) | P-1 | 大面積均一性を伴った高速4H-SiCエピタキシャル結晶成長技術の開発 |
鈴木 拓馬 (東芝) | P-71 | ドライ酸化膜のウェット再酸化による、高チャネル移動度・高信頼性4H-SiC(000-1)面ゲート酸化膜の実現 |
第3回受賞者(第15回講演会・2006年11月9日・高崎シティギャラリー)【83件, 21件】 | ||
---|---|---|
但野 克典 (京都大学) | P-22 | n型4H-SiC成長層における深い準位の評価と起源の考察 |
日野 史郎 (東京工業大学) | P-71 | MOCVD法による低温堆積したAl2O3膜をゲート絶縁膜に有する高移動度4H-SiC MOSFETの作製と評価 |
第2回受賞者(第14回講演会・2005年11月10日・京都大学)【79件, 11件】 | ||
---|---|---|
覚張 光一 (埼玉大学) | P-25 | In-SituエリプソメータによるSiCの酸化の実時間観察 |
原 英之 (大阪大学) | P-30 | 触媒作用を援用した化学ポリシング法による4H-SiC(0001)の加工 |
第1回受賞者(第13回講演会・2004年10月22日・名古屋国際会議場)【77件, 20件】 | ||
---|---|---|
小杉 亮治 (産業技術総合研究所) | P-78 | (0001)4H-SiC高温(>1,400℃)急速酸化および窒化 |
根来 佑樹 (京都大学大学院) | P-21 | Al,Bイオン注入4H-SiCの注入飛程端付近における電気特性 |