更新履歴一覧
- 2019年06月28日
-
超伝導分科会会員の方は、超伝導ニュースのリンクから閲覧することができます。
なお、PDFファイルの閲覧の際には、マイページ認証画面が現れますので、IDとパスワードをご用意下さい。 - 2019年02月27日
超伝導分科会 第59回研究会『ここまで進んだ!超伝導材料のマテリアル・アプリケーションデザイン』を2019年6月17日(月)に開催します。
超伝導分科会 第59回研究会として
『ここまで進んだ!超伝導材料のマテリアル・アプリケーションデザイン』
を2019年6月17日(月)に開催します。
プログラムはこちら(超伝導分科会 第59回研究会)。
参加希望の方は、
(1)所属、(2)氏名、(3)連絡先(TEL, E-mail)、(4)会員種別
を明記の上、6月10日(月)までに
こちらの参加申し込みフォーム、
もしくはプログラム記載の幹事宛に電子メールでお申し込み下さい。
なお、席に余裕がある場合は当日参加も受け付けますが、資料等の準備がありますのでなるべく期日までにお申し込み下さい。
記
『ここまで進んだ!超伝導材料のマテリアル・アプリケーションデザイン』
日時:2019年6月17日(月) 13:00 〜 18:20
場所:応物会館 3階会議室
担当幹事:馬渡 康徳、一野 祐亮、荻野 拓、堀出 朋哉以上
- 2018年11月30日
-
超伝導分科会会員の方は、超伝導ニュースのリンクから閲覧することができます。
なお、PDFファイルの閲覧の際には、マイページ認証画面が現れますので、IDとパスワードをご用意下さい。 - 2018年10月07日
超伝導分科会 第58回研究会『超伝導と輸送技術:「いま」と「これから」』を2019年1月9日(水)に開催します。
超伝導分科会 第58回研究会として
『超伝導と輸送技術:「いま」と「これから」』
を2019年1月9日(水)に開催します。
プログラムはこちら(超伝導分科会 第58回研究会)。
参加希望の方は、
(1)所属、(2)氏名、(3)連絡先(TEL, E-mail)、(4)会員種別
を明記の上、1月7日(月)までに
こちらの参加申し込みフォーム、
もしくはプログラム記載の幹事宛に電子メールでお申し込み下さい。
なお、席に余裕がある場合は当日参加も受け付けますが、資料等の準備がありますのでなるべく期日までにお申し込み下さい。
記
『超伝導と輸送技術:「いま」と「これから」』
日時:2019年1月9日(水) 13:00 〜 16:55
場所:応物会館 3階会議室
担当幹事:筑本 知子、堀井 滋、荻野 拓、田井野 徹
以上- 2018年10月05日
第10回応用物理学会超伝導分科会論文賞,同 研究奨励賞受賞候補論文の募集
応用物理学会超伝導分科会では,超伝導に関する顕著な業績に対し「応用物理学会超伝導分科会論文賞」および「同 研究奨励賞」を贈り表彰しています.候補論文は自薦・他薦を問いません.下記の要領により,奮ってご応募ください.選考にあたっては,本会の名の下に刊行する学会誌,英文誌などの著作物および講演,研究会等の活動への寄与を考慮するものとします.(詳細はこちら)
●応募〆切:2018年9月30日(日)11月30日(金)当日消印有効
※〆切を9月30日から11月30日へと延長しました.- 2018年06月01日
-
超伝導分科会会員の方は、超伝導ニュースのリンクから閲覧することができます。
なお、PDFファイルの閲覧の際には、マイページ認証画面が現れますので、IDとパスワードをご用意下さい。 - 2018年04月27日
-
超伝導分科会会員の方は、超伝導ニュースのリンクから閲覧することができます。
なお、PDFファイルの閲覧の際には、マイページ認証画面が現れますので、IDとパスワードをご用意下さい。 - 2018年03月18日
超伝導分科会 第57回研究会「鉄系高温超伝導体発見10周年記念合同シンポジウム」を2018年6月27日(水)に開催します。
超伝導分科会 第57回研究会として
「鉄系高温超伝導体発見10周年記念合同シンポジウム」
を2018年6月27日(水)に低温工学・超電導学会 材料研究会との共同で開催します。
プログラムはこちら(超伝導分科会 第57回研究会)。
記
「鉄系高温超伝導体発見10周年記念合同シンポジウム」
日時:2018年6月27日(水) 10:00 〜 16:55
場所:JST東京本部別館
担当幹事:高野 義彦、荻野 拓、一野 祐亮、石丸 喜泰
以上- 2018年03月02日
-
超伝導分科会企画のシンポジウム
「超伝導材料を舞台に活躍する数値シミュレーション技術 ~物理現象、結晶成長、そしてアプリケーション設計まで~」
を2018年3月17日(土)に開催します。
プログラムはこちら(第65回応用物理学会春季学術講演会のページ)。
記
日時:2018年3月17日(土) 13:00 〜 17:00
場所:早稲田大学西早稲田キャンパス B401会場
シンポジウム題目:超伝導材料を舞台に活躍する数値シミュレーション技術
~物理現象、結晶成長、そしてアプリケーション設計まで~
担当幹事:小田部荘司、筑本知子、川山巌、山梨裕希、一野祐亮
以上 - 2017年10月30日
【期間延長】第9回応用物理学会超伝導分科会論文賞,同 研究奨励賞受賞候補論文の募集
応用物理学会超伝導分科会では,超伝導に関する顕著な業績に対し「応用物理学会超伝導分科会論文賞」および「同 研究奨励賞」を贈り表彰しています。候補論文は自薦・他薦を問いません。奮ってご応募下さい。(詳細はこちら)
●応募〆切:2017年11月30日(木)(当日消印有効)
※〆切を10月31日から11月30日へと再延長しました。