KJF-ICOMEP2025国際会議のご案内
【KJF-ICOMEP2025国際会議のご案内】
KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics
(KJF-ICOMEP) 国際会議は1989年に有機エレクトロニクス・フォトニクスの国際学会として日韓の研究者により創始されて以来、35年に渡って開催されてきました。
今年は大阪府立国際会議場にて、下記の招待講演者をお招きし、2025年8月下旬に開催いたします。
ぜひ、ご参加を検討くださいますようお願いいたします。
2025 KJF-International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics (KJF-ICOMEP2025)
https://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/omm/KJF-ICOMEP2025/
日程: 2025年8月25日(月)~8月28日(木)
場所:大阪府立国際会議場 (グランキューブ大阪) https://www.gco.co.jp/
・アブストラクト投稿期限:2025年6月15日(日)
・参加登録締切 (早期):2025年6月15日(日)
・エクスカーション申込期限 (万博見学):2025年6月15日(日)(※)
※定数に達し次第、締切とさせていただきます。
(#1) 2025年8月25日(月) 18時より、会議場近辺でwelcome receptionを開催いたします。
(#2) 2025年8月28日(木) の午後にエクスカーションとして、大阪万博2025の半日の
見学ツアーを予定しております (要事前申込、別途、諸経費が必要となります)。
(#3) 万博開催中の8月下旬は宿泊費の大幅な高騰が見込まれております。
できるだけ早い時期にホテルをご予約下さい。
以下に会場近辺のホテルリストを示しますので、ご活用下さい。
https://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/omm/KJF-ICOMEP2025/venue/
【Scope】
・Organic Transistors, Memories, and Photovoltaics
・Molecular Photonics
・OLED Materials and Devices
・Energy Storage and Conversion Devices
・Nonlinear Optical Materials and Devices
・Electrochromic Materials and Devices
・Molecular Recognition
・Sensors and Bioelectronics
・Other Related Topics
【Plenary Speakers】
Prof. Junji Kido (Yamagata Univ.)
Prof. Dong Hoon Choi (Korea Univ.)
【Invited Speakers】
Prof. Megumi Akai (Osaka Univ.)
Prof. Ayumi Ishii (Waseda Univ.)
Prof. Hironori Kaji (Kyoto Univ.)
Prof. Masakazu Nakamura (NAIST)
Prof. Toshihiro Okamoto (Institute of Science Tokyo)
Prof. Itaru Osaka (Hiroshima Univ.)
Prof. Kaoru Tamada (Kyusyu Univ.)
Prof. Masateru Taniguchi (Osaka Univ.)
Prof. Atsushi Wakamiya (Kyoto Univ.)
Prof. Bong Soo Kim (UNIST)
Prof. Myung Han Yoon (GIST)
Dr. Hae Jung Son (KIST)
Prof. JaeHong Park (Ewha Womans Univ.)
Prof. Juhyung Kim (Ajou Univ.)
Prof. Jooyoung Sung (DGIST)
Prof. Jeonghun Kim (Yonsei Univ.)
Dr. Hyunjin Park (KRICT)
KJF-ICOMEP2025 Conference Chair
家 裕隆 (大阪大学)
KJF-ICOMEP2025 Secretary General
永瀬 隆 (大阪公立大学)