有機分子・バイオエレクトロニクス分科会 研究会 「繋がり広がり深まる有機分子・バイオエレクトロニクス研究」
応用物理学会 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会 研究会
「繋がり広がり深まる有機分子・バイオエレクトロニクス研究」
日時: 2019年6月3日(月)13:00~6月4日(火)11:50
場所: 有馬温泉 かんぽの宿 有馬 (〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1617-1)
参加費:9,000円 宿泊費:9,000円 懇親会費:2000円
問い合わせ先: 群馬大学 茂木 俊憲(tmotegi@gunma-u.ac.jp)
※会員の方は会誌 Vol.30, No.2 をご持参下さい。会員外の方はテキストを 1,000 円で購入いただきます。なお、学生の方は参加費無料です。
趣旨:本研究会は、有機デバイスやバイオチップなど有機分子・バイオエレクトロニクス分野において第一線でご活躍されている方々に最新の研究内容をご紹介いただき、議論を通じて交流を深め、本研究分野のさらなる発展を目指します。
6月3日(月)
(座長) 伊澤 誠一郎(分子研)
13:00 – 13:40 梶井 博武(大阪大)
【招待講演】微小光源に向けたプリンテッド有機発光デバイス
13:40 – 14:00 馬場 暁(新潟大)
金量子ドット-プラズモニック有機太陽電池の作製と評価
14:00 – 14:20 渡邉 峻一郎(東京大)
有機半導体単結晶における電荷とスピン輸送
14:20 – 14:40 丸本 一弘(筑波大)
有機太陽電池の電荷状態のオペランドESR直接観察と素子特性制御
14:40 – 15:10 【休憩】
(座長)住友 弘二(兵庫県立大)
15:10 – 15:30 當麻 真奈(東工大)
ボトムアッププロセスを活用した金属ナノ構造体の作製とバイオセンサ応用
15:30 – 15:50 伊澤 誠一郎(分子研)
有機半導体界面と光電変換
15:50 – 16:10 染谷 隆夫(東京大)
伸縮性エレクトロニクスと生体情報計測
18:00 – 20:00 懇親会
20:00 – 22:00 有機分子・バイオエレクトロニクス研究討論会
6月4日(火)
(座長)茂木 俊憲(群馬大)
9:00 – 9:40 墨 智成(岡山大)
【招待講演】タンパク質の熱力学的安定性と溶媒効果
9:40 – 10:00 熊谷 慎也(名城大)
一細胞にプラズマをあてるマイクロデバイスPlasma-on-Chip
10:00 – 10:20 小本 祐貴(大阪大)
MCBJ法を用いた神経伝達物質の単分子識別
10:20 – 10:50 【休憩】
(座長) 馬場 暁(新潟大)
10:50 – 11:10 清家 善之(愛知工業大)
エレクトロスプレーを用いた有機薄膜太陽電池の低温製作技術
11:10 – 11:30 青木 裕介(三重大)
有機・無機ハイブリッド材料を利用した電気泳動堆積によるセラミックス-樹脂複合体の作製
11:30 – 11:50 小柴 康子(神戸大学)
化学気相成長法によるMPc(CN)8−M錯体生成とナノロッド成長モデル