Molecular Electronics and Bioelectronics

menu

Achievement Award

業績賞

独創的・先駆的な研究により有機分子エレクトロニクス及びバイオエレクトロニクス分野における新しい学術分野の開拓・発展に大きく貢献した業績(研究業績)あるいは当該研究分野において学生・若手研究開発者の育成・啓発に大きく貢献した業績(教育業績)をあげた研究者に対する賞。

公募情報

第12回業績賞 公募のお知らせ

有機分子・バイオエレクトロニクス(M&BE)分科会会員の皆様におきましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。当分科会では、当該分野における顕著な業績に対し、「有機分子・バイオエレクトロニクス分科会業績賞」、「同 論文賞」、「同 奨励賞」を贈っております。いずれも、当該分野における研究者の業績をたたえ、研究を鼓舞するものです。毎回、応用物理学会秋季学術講演会において受賞講演と贈呈式が行われます。本年度も各賞の候補者を公募いたしますので、自薦、他薦を問わず、多数の積極的なご応募をお待ちしております。

選考規定の概要

有機分子・バイオエレクトロニクス分科会業績賞

独創的・先駆的な研究により有機分子エレクトロニクス及びバイオエレクトロニクス分野における新しい学術分野の開拓・発展に大きく貢献した業績(研究業績)あるいは当該研究分野において学生・若手研究開発者の育成・啓発に大きく貢献した業績(教育業績)をあげた研究者

歴代受賞者

受賞年 受賞者 受賞理由
第11回
(2023年)
石井 久夫(千葉大学) 有機半導体の電子構造解明に向けた研究ならびにM&BE分科会発展への貢献
第10回
(2022年)
臼井 博明(東京農工大学) 高分子膜作製の研究牽引ならびに M&BE 分科会草創と発展への貢献
玉田 薫(九州大学) ナノ粒子のバイオエレクトロニクスへの応用をはじめとする幅広い研究ならびに M&BE 分科会活性化への貢献
第9回
(2021年)
平本 昌宏(分子科学研究所) 有機薄膜太陽電池に関する先駆的研究業績ならびにM&BE 分科会活動への先導的貢献

業績賞規定

M&BE分科会業績賞規程