有機分子・バイオエレクトロニクス分科会会誌 Vol.13
M&BE誌目次 Vol.13 (2002)
Vol. 13, No. 1 (2002.2)
◆ 巻頭言 基礎と応用 1 ( 1)
◆ M&BE研究会「有機LEDのデバイス物理と新しい有機半導体の可能性」
有機半導体の未来 筒井哲夫(九州大学) 3 ( 3)
有機LEDの到達点と未来 城戸淳二(山形大学) 7 ( 7)
有機光物理過程の基礎 飛田成史(群馬大学) 13 ( 13)
有機金属界面接合の物理 石井久夫・関一彦(東北夫学・名古屋大学) 19 ( 19)
有機物における電荷輸送過程の物理 塚本隆之・松本一紀・平尾明子・西沢秀之(東芝) 25 ( 25)
有機りん光発光素子のデバイス物理 安達千波矢(千歳科学技術大学) 29 ( 29)
りん光材料の分子軌道計算 小田敦・友成六美(NEC) 35 ( 35)
希土類金属錯体の発光機構 河村祐一郎(大阪大学) 45 ( 45)
溶液系エレクトロケミルミネッセント(SECL)素子の高輝度化
西村和樹・浜田祐次・辻岡強・柴田賢一・冬木隆
(三洋電機・奈良先端科学技術大学院大学) 51 ( 51)
有機FET 小林俊介(産業技術総合研究所) 57 ( 57)
◆ 報告
有機バイオSPM研究会・2001報告(11/09) 63 (63)
2001年度第3回常任幹事会議事録(12/20) 64 (64)
◆ お知らせ
日韓ジョイントフォーラム2002(KJF2002)案内 68(68)
第3回光技術シンポジウム案内「光一ITとライフサイエンス」
~光技術が変革する21世紀の福祉高齢化杜会~ 69(69)
有機分子・バイオエレクトロニクス関連の国内の会合 71(71)
有機分子・バイオエレクトロニクス関連の国際会議 72(72)
◆ 賛助会員名簿 74(74)
◆ 編集後記 75(75)
Vol. 13, No. 2 (2002.8)
◆ 有機バイオSPM研究会・2002
高輝度放射光によるナノアナリシスの展望 尾嶋正治(東京大学) 1 (77)
X線光電子顕微鏡の応用と可能性 田口雅美(アルバック・ファイ) 7 (83)
中赤外自由電子レーザーを用いた医用応用・バイオ応用研究 部谷 学(大阪大学) 13 (89)
超短パルスレーザー光を用いた細胞の刺激と観察 藤田克昌(大阪大学) 21 (97)
量子相関光とナノサイエンス 三澤弘明(徳島大学) 27(103)
◆ 報告
第49回応用物理関係連合講演会(3/27-30) 31(107)
幹事選出投票結果について 43(119)
◆ 賛助会員名簿 44(120)
◆ 編集後記 45(121)Vol. 13, No. 3 ( 2002. 8)目次
◆ 有機バイオSPM研究会・2002
ナノ領域へのSPMの応用 藤平 正道(東京工業大学) 123 (1)
高速走査SPM -液中ダイナミクス観察- 安達 敏夫(金沢大学) 129 (7)
SPMプローバーによるナノスケール領域の電気測定 渡辺 浩之(富士ゼロックス) 135(13)
AFMポテンショメトリとマイクロ4探針による有機材料の局所導電率評価 中村 雅一(千葉大学) 139(17)
連鎖重合反応のナノスケール制御による導電性分子ワイヤーの作成 大川 祐二(理化学研究所) 141(19)
走査型容量原子間力顕微鏡 小林 圭(京都大学) 143(21)
SPMを用いた高分子表面ダイナミクスの解析 田中 敬二(九州大学) 145(23)
SPMによる超分子の観察と分子操作 三宅 晃司(産総研) 147(25)
◆ 報告
第16回分子工学若手夏の学校報告(7/12~14) 149(27)
2002年度第1回常任幹事会議事録(7/24) 150(28)
◆ お知らせ
日本分光学会医学生物学部会シンポジウム2002
『光ナノテクノロジー・生命科学への展開』 153(31)
第4回光技術シンポジウム、OSTEC第67回講演会
『生活・生命における光-ライフフォトニクス-』 154(32)
M&BE 研究会 有機分子・バイオエレクトロニクスと力学的方法
-微小力検出・操作によるセンシング 155(33)
有機分子・バイオエレクトロニクス分科会幹事候補募集のお知らせ 156(34)
◆ 賛助会員名簿 157(35)
◆ 編集後記 158(36)
Vol. 13, No. 3 ( 2002. 8)
◆ 有機バイオSPM研究会・2002
ナノ領域へのSPMの応用 藤平 正道(東京工業大学) 123 (1)
高速走査SPM -液中ダイナミクス観察- 安達 敏夫(金沢大学) 129 (7)
SPMプローバーによるナノスケール領域の電気測定 渡辺 浩之(富士ゼロックス) 135(13)
AFMポテンショメトリとマイクロ4探針による
有機材料の局所導電率評価 中村 雅一(千葉大学) 139(17)
連鎖重合反応のナノスケール制御による
導電性分子ワイヤーの作成 大川 祐二(理化学研究所) 141(19)
走査型容量原子間力顕微鏡 小林 圭(京都大学) 143(21)
SPMを用いた高分子表面ダイナミクスの解析 田中 敬二(九州大学) 145(23)
SPMによる超分子の観察と分子操作 三宅 晃司(産総研) 147(25)
◆ 報告
第16回分子工学若手夏の学校報告(7/12~14) 149(27)
2002年度第1回常任幹事会議事録(7/24) 150(28)
◆ お知らせ
日本分光学会医学生物学部会シンポジウム2002
『光ナノテクノロジー・生命科学への展開』 153(31)
第4回光技術シンポジウム、OSTEC第67回講演会
『生活・生命における光-ライフフォトニクス-』 154(32)
M&BE 研究会 有機分子・バイオエレクトロニクスと力学的方法
-微小力検出・操作によるセンシング 155(33)
有機分子・バイオエレクトロニクス分科会幹事候補募集のお知らせ 156(34)
◆ 賛助会員名簿 157(35)
◆ 編集後記 158(36)
Vol. 13, No. 4 ( 2002. 11)
◆ M&BE 研究会
有機分子・バイオエレクトロニクスと力学的方法 ―微小力検出・操作によるセンシング―
マイクロ・ナノマシンニングによる高感度センシング
小野 崇人、江刺 正喜(東北大学) 159 (1)
原子を観て、操り、測るアトムファクトリー―原子ワイヤーの強度を測る―
木塚 徳志(筑波大学) 165 (7)
化学修飾AFMプローブを用いた化学力顕微鏡
藤平 正道、佐藤 史亘、奥井 博貴(東京工業大学) 171(13)
ナノメートルスケールでのレーザートラッピングと分析技術
味戸 克裕、鳥光 慶一(NTT物性科学基礎研究所) 175(17)
カンチレバーセンサーアレイシステム“セントリス”の製品概要とその応用例
出口 匡(日本ビーコ株式会社) 179(21)
◆ 報告
有機半導体講習会報告(8/26~27) 183(25)
有機バイオSPM研究会・2002報告(9/6) 186(28)
M&BE-JOEM共催研究会
「新しい光源が変えるナノサイエンス、バイオテクノロジーの世界」報告(9/9) 188(30)
2002年(平成14年)秋季第63回応用物理学会学術講演会報告(9/24~27) 189(31)
2002年度第2回幹事会議事録(9/25) 197(39)
◆ お知らせ
有機分子・バイオエレクトロニクス分科会論文賞および奨励賞の公募 199(41)
アジアナノ2002(Asian Symposium on Nanotechnology and Nanoscience)(11/27~29)のご案内 202(44)
国際会議「Nano-Science of Advanced Metal Complexes」(’03/3/22~24)のご案内 203(45)
M&BE,Vol.13, No.1-4(2002)総目次 204(46)
◆ 賛助会員名簿 207(49)
◆ 編集後記 208(50)