今回は横河ソリューションサービス 布施理様にご講演をお願いしました.皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております.
■日時
2025年5月7日(水) 15:00-17:00 (オンライン開催)
■講演
横河ソリューションサービス株式会社 半導体ビジネスセンター ビジネス推進部 技術コンサルティングGr
布施理 様
「半導体スペースマニュファクチャリングにおけるウェット処理の課題」
YOKOGAWAは半導体スペースマニュファクチャリングのビジネス化を目指しております.スペースマニュファクチャリングとは,宇宙での製造を意味する言葉で,実際に宇宙で3Dプリンタを用いた実例も存在します.今回の公演では,YOKOGAWAの宇宙および半導体に関する事業紹介,半導体スペースマニュファクチャリングビジネスの概要を紹介いたします.また,宇宙・微重力環境でのウェット処理についての考察を紹介し,皆様と議論を深めたいと考えています.
■ モデレーター:
東京エレクトロン九州株式会社 中森光則
■申込:以下のURLからお申込みください(第8回,第9回共通です).所属,名前,メールアドレスはINE Linkの趣旨により参加者間で共有します.
https://forms.office.com/r/mD9HdhQCKw
ZoomのURLは後日実行委員からメール連絡されます.
■問い合わせ先(実行委員)
関東化学株式会社 大南 ominami-tatsuki[@]kanto.co.jp
日本インテグリス合同会社 永渕 takuya.nagafuchi[@]entegris.com
【INE Linkとは】
コロナの影響により様々なイベント開催が困難となった時期に,当研究会ではオンライン開催での交流機会を増やすべく,新しい研究や技術を紹介するイベント「INE Link」を開始しました.コロナ終結後も,INE Linkは人と人,人と技術,技術と技術をつなげる「場」として、シリーズ開催しています.