応用物理学会シリコンテクノロジー分科会規程

応用物理学会シリコンテクノロジー分科会規程を次の通り定める。本規程に定めのない事項については応用物理学会分科会規程の定めるところによる。

1.名 称

本分科会は、応用物理学会シリコンテクノロジー分科会と称する。

2.目 的

本分科会は、シリコンテクノロジーに関する研究の推進および技術の向上をはかることを目的とする。

3.事 業

本分科会は前項の目的を達成するために次の事業を行う。

  1. 講演会、研究会、講習会などを開催する。
  2. 案内、お知らせなどは、WEB上で行う。
  3. その他本分科会の目的達成に必要な事業を行う。

4.会 員

  1. 本分科会は、前項の目的に賛同する応用物理学会(以下、学会という)会員(正会員および学生会員)、本分科会が加入を認め学会理事会がそれを承認した者(分科会会員)および分科会が加入を認め学会理事会がそれを承認した法人(分科会特別会員)をもって組織する。
  2. 会員の資格審査は分科会の会員資格審査基準にのっとるものとする。
  3. 分科会員は本分科会の事業に限り参加することができる。
  4. 会員の除名および資格喪失については、応用物理学会定款第9条および第10条に準じる。

5.会 費

分科会員は次の分科会費を12月末日までに前納するものとする。

正会員および学生会員 :本会および分科会の両方に所属する者

正会員 年額 3,000円(院生は無料)
学生会員 無料

準会員:分科会のみに所属する者

分科会会員(個人) 年額 5,000円
分科会特別会員(法人) 年額 20,000円

6.役 員

  1. 本分科会に次の役員をおく。
    委員 約20名
    幹事 約20名(幹事長1名、常任幹事若干名)
    ただし、幹事長の要請により幹事会が必要と認めたときは副幹事長(2名以内)をおくことができる。
  2. 幹事長は、会務を総括し、学会理事会に出席して会務を報告し、規程の制定および改正、役員の選任、事業計画、事業報告、予算・決算、その他重要事項の承認を求める。
    副幹事長は幹事長を補佐し、幹事長に事故あるときはその職務を代行する。委員は、分科会の運営方針などについて長期的な視野に立った勧告、助言を行う。
    幹事は幹事会を構成し、重要事項を審議決定する。
    常任幹事は常任幹事会を構成し、庶務、会計、ホームペ-ジ、研究会企画その他の常務を処理する。
  3. 役員の選任は次による。ただし、学会理事会の承認を要する。
    幹事は会員の互選により、幹事長は委員、幹事の互選により決める。
    副幹事長および常任幹事は、委員・幹事合同会議の議を経て幹事長が委嘱する。
  4. 幹事長および副幹事長は学会正会員でなければならない。
    幹事および常任幹事の各半数以上は学会正会員でなければならない。
  5. 役員の任期は次の通りとする。
    幹事長:2年(再任できない)
    副幹事長および常任幹事:2年(連続して再任はできない)
    委員:任期を設けない。
    幹事:2年(ただし1年毎にその半数を改選する)

7.会 計

分科会の会計は学会会計に包括処理される。ただし特別会計とする。分科会の資産は学会に帰属する。

8.改 訂

委員・幹事合同会議は必要と認めたときは学会理事会の承認を得て本規則を改訂することができる。

付則 本規程は1999年3月18日より実施する。
1999年7月6日 一部改訂
1999年9月16日 一部改訂
2000年3月23日 一部変更
2012年12月7日 一部変更
2013年1月21日 一部変更
2013年5月15日 総務委員会を総務担当理事に変更
2014年2月14日 一部変更
2015年11月2日 第4条1),2),4), 第5条,第6条2),第7条,第8条 改正 総務担当理事承認
2019年5月9日 改正 総務担当理事承認
2021年6月23日 改正 総務担当理事承認

このページの上部へ